今後の予定―次の目標はGP京都初日突破へ
フェッチ再録熱望ニキ、おめでとうございました。

①今後の予定の話。
GP神戸も終わり、最近のスタンに惹かれず、まじめに仕事してましたが、本日のONSフェッチ再録発表でGP京都までの予定を決めました。

てのも、GP京都出たいけど、リアルでプレイする時間ない、練習できない、ではまた微妙な1日目没で終わってしまいそう。でもMOで資産揃えて練習するにはフェッチ必須→購入→再録?→暴落!がいややなーと思ってたところのナイスマローでした。

京都に持っていくデッキは、今のところまだ考え中。Tier1から2くらいまでで組めるのは、Deth&Tax、カナスレ、ANT、Dredge、Elves、で少し落ちてGoblins、食物連鎖、Alluren、NicFitてとこ。これに青白フェッチだけ持ってなかったので、それを加えられるとするとMiraclesやPatriotなんかもいけるかな。
今のところはカナスレを持ってきたいなーと思っております。
KTKブロック、あるいは統率者2014なんかでメタが動く可能性はありますが…。

てなわけで、さっそくタルモ&不毛を始めとした、フェッチ以外のRUGデルバーのパーツをMOでぶっぱ。
もう最近の値段見てると、ONSフェッチが値下がる以上に、その影響でモダン・レガシーパーツが値上がりまくるんじゃないかと思ってしまう。

これでKTKがきたらフェッチ揃えてレガシーの練習しよう。
つまり。
あと1カ月くらい KTK出るまでお休み。Flushback Draftとかあったらやるかも。
KTK導入後 Sealdしながらフェッチ集め。
その後はレガシー、気が向いたらスタン、飽きたらこの間気まぐれで作ったトロン使ってモダン。

②GP京都の話。
そうそう、それでGP京都、初日突破目指してみようかと。
で、BYEを取りたい、てとこなんですが、PWPでのBYEは、紙マジックが今くらいしかできないと絶望的ですね。奇跡的にGPTに参加できて奇跡的に突破できたら、でしょうか。


③仕事の話。
この一月で目処つけたいなー…。論文投稿は終えてしまおう。来年の資格試験の準備もしてしまうか。


フェッチ再録のおかげでだいぶやる気出た。まんまと踊らされている、のかもしれないですけど。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索