レガシー@しかのつの
2017年4月24日 MTG(レガシー)
AKHの話は1ミリもありません。
そもそもレガシーが3ヵ月ぶりだった。
組んだままずーっと使えてなかったSneakShow。
使い心地を言うと、とてもよかったです。
スタンはミッドレンジばっかり。モダンは自分で使うのはフェアデッキばっかり。だったもので、かなり新鮮でした。レガシーはこれかANTをメインデッキにしたいかなぁ。
しかのつのは月曜日は人の集まりが少ないそうです。
1戦目 Death&Tax
①1ターン目Show→Sneak→グリセル。その後いろいろしてエムラ。○
②封じ込める僧侶に封じ込められた。×
③Sneakエムラ。○
2戦目 Burn
①相手、土地1で止まってるうちに素早くShowエムラ。○
②もじもじしてるうちに焼かれる。×
③素早くShowエムラ。○
のんびり店員さんのお話しを聞けました。
・実はパックよりもシングル買う方がお店の利益は大きいらしいです。今までパック買わなくてごめんねー、て思ってましたが結果オーライ。
・しかのつのについて非常にいいニュースがあるそうです。まだ本報告がないので内緒らしいですが、直に報告となるらしいです。これは奈良でマジックするのにありがたいお話。
そもそもレガシーが3ヵ月ぶりだった。
組んだままずーっと使えてなかったSneakShow。
使い心地を言うと、とてもよかったです。
スタンはミッドレンジばっかり。モダンは自分で使うのはフェアデッキばっかり。だったもので、かなり新鮮でした。レガシーはこれかANTをメインデッキにしたいかなぁ。
しかのつのは月曜日は人の集まりが少ないそうです。
1戦目 Death&Tax
①1ターン目Show→Sneak→グリセル。その後いろいろしてエムラ。○
②封じ込める僧侶に封じ込められた。×
③Sneakエムラ。○
2戦目 Burn
①相手、土地1で止まってるうちに素早くShowエムラ。○
②もじもじしてるうちに焼かれる。×
③素早くShowエムラ。○
のんびり店員さんのお話しを聞けました。
・実はパックよりもシングル買う方がお店の利益は大きいらしいです。今までパック買わなくてごめんねー、て思ってましたが結果オーライ。
・しかのつのについて非常にいいニュースがあるそうです。まだ本報告がないので内緒らしいですが、直に報告となるらしいです。これは奈良でマジックするのにありがたいお話。
Sneak Show組んだ。そして3つほどデッキ解体した。そして。
2017年1月15日 MTG(レガシー)
奇跡はたまにプレイするにはちょっと自分には適してないかな、てんで組んでみた。
Eldraziとの2択で悩んだけど、最近のメタの流れをみてこっちの方が勝てそう?という安易な考え。てか、いろいろなとこで言われてますが、ブレストがデッキに入ってる、てだけでキープ基準緩められるので、とりあえずこっちにしてみました。
以下デッキメモ。
main
3 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2 《裏切り者の都/City of Traitors》
3 《島/Island》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《Volcanic Island》
4 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4 《グリセルブランド/Griselbrand》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
1 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
4 《意志の力/Force of Will》
3 《呪文貫き/Spell Pierce》
3 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4 《思案/Ponder》
2 《定業/Preordain》
4 《実物提示教育/Show and Tell》
4 《騙し討ち/Sneak Attack》
4 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
sideboard
1 《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
1 《残響する真実/Echoing Truth》
1 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《赤霊破/Red Elemental Blast》
2 《裂け目の突破/Through the Breach》
2 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2 《血染めの月/Blood Moon》
2 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
元のデッキはヴェンディ→神ジェイス、でしたが、これもなんとなく最初はヴェンディに。そのうち戻すかも?でもそこまで検討するほど使い続けない気もします。
本題はこの辺から。
合わせて最近のメタから緩やかに落ちて行っていたElves、Goblins、そして、形を変えてしまったDeath&Taxを解体。
ちょうど↓の動画を見ながら解体してたもので自分がレガシーに求めていたものがなんとなくわかった。
【MTG】放課後マジック部 10話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30431578
あー結局4th~MMQの頃の思い出を追いかけていたのだなと、メダリオンブルーを見ていて思いました。転覆懐かしい。
はぐれ像やクウィリーオン・レインジャー並べて踏み荒らししたり、ゴブリンの従僕でゴブリン・ミュータント出してみたり、あるいは当時高くて自分では使えなかったリシャポやFoW、とお世話になった3つのデッキとの掠るような共通点を見つけて、しばらく大会には持っていっていなかったのにうじうじ解体を渋っていた理由を納得。
奇跡がしっくりこなかったのも、青白コントロールはカウンターポスト、ていう気持ちがあったからかも?さすがに考えすぎか。
そーいう意味ではショウテルも結局解体の憂き目に会うかも。
思い出を振り返るなら、5CGが一番好きだったんだよなー。どっかの動画で、貿易風ライダーとクウィリーオン・レインジャーを組み合わせたレガシーデッキをずいぶん前に見た気がします。トップメタは少しお休みして、そっちも細々と集めてみるか。
Eldraziとの2択で悩んだけど、最近のメタの流れをみてこっちの方が勝てそう?という安易な考え。てか、いろいろなとこで言われてますが、ブレストがデッキに入ってる、てだけでキープ基準緩められるので、とりあえずこっちにしてみました。
以下デッキメモ。
main
3 《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2 《裏切り者の都/City of Traitors》
3 《島/Island》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《Volcanic Island》
4 《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4 《グリセルブランド/Griselbrand》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
1 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
4 《意志の力/Force of Will》
3 《呪文貫き/Spell Pierce》
3 《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4 《思案/Ponder》
2 《定業/Preordain》
4 《実物提示教育/Show and Tell》
4 《騙し討ち/Sneak Attack》
4 《水蓮の花びら/Lotus Petal》
sideboard
1 《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
1 《残響する真実/Echoing Truth》
1 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《赤霊破/Red Elemental Blast》
2 《裂け目の突破/Through the Breach》
2 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2 《血染めの月/Blood Moon》
2 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
元のデッキはヴェンディ→神ジェイス、でしたが、これもなんとなく最初はヴェンディに。そのうち戻すかも?でもそこまで検討するほど使い続けない気もします。
本題はこの辺から。
合わせて最近のメタから緩やかに落ちて行っていたElves、Goblins、そして、形を変えてしまったDeath&Taxを解体。
ちょうど↓の動画を見ながら解体してたもので自分がレガシーに求めていたものがなんとなくわかった。
【MTG】放課後マジック部 10話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30431578
あー結局4th~MMQの頃の思い出を追いかけていたのだなと、メダリオンブルーを見ていて思いました。転覆懐かしい。
はぐれ像やクウィリーオン・レインジャー並べて踏み荒らししたり、ゴブリンの従僕でゴブリン・ミュータント出してみたり、あるいは当時高くて自分では使えなかったリシャポやFoW、とお世話になった3つのデッキとの掠るような共通点を見つけて、しばらく大会には持っていっていなかったのにうじうじ解体を渋っていた理由を納得。
奇跡がしっくりこなかったのも、青白コントロールはカウンターポスト、ていう気持ちがあったからかも?さすがに考えすぎか。
そーいう意味ではショウテルも結局解体の憂き目に会うかも。
思い出を振り返るなら、5CGが一番好きだったんだよなー。どっかの動画で、貿易風ライダーとクウィリーオン・レインジャーを組み合わせたレガシーデッキをずいぶん前に見た気がします。トップメタは少しお休みして、そっちも細々と集めてみるか。
レガシー@C-labo、モダン@Black Frog
2017年1月12日 MTG(レガシー)
はしご。
レガシー。まだ奇跡。
そして本日もC-laboは2人だけ(´・ω・`)、てか先週と同じ人だし!
C-laboは参加費以上が金券で返ってくるからお得なのにねー、と話しながらプレイ。まあ、なんだ。平日の17時開始だから人数はまーしゃーない。
1戦目 今日はBUG Cascadeでした
①マリガンにhymnが襲ってきて、うだうだしてたら殴り切られる。×
②hymnが襲ってきて、導師は一瞬で除去され、ヴェリアナ出てきて、天使は間に合わない。×
0-1。
なんのひねりもなくBUG相手の負けパターンをいただく。お相手にも相性だからねーと慰められるくらいの感じ。自分の練度ではBUGに勝てないなー。
気を取り直して、なぜか実物提示教育を3枚仕入れる。
...しかしこの、同じデッキを1年間使い続けたことがない病をなんとかした方がよい気がする。
んで、モダンに移動。ナヤバーン。そう、Jundは置いてきた。この先の戦いに(略
1戦目 白黒token
①焼いた。○
②捌ききられて、真面目ソリン。×
③土地いっぱい。×
2戦目 青黒Zombie
①②申し訳なくなるぶん回り。○○
3戦目 黒単感染
①ぶん回り。○
②むちむち悶えのパンチを2回、掌で弾いた。○
2-1。
んー。集団的蛮行きついなー、て感想しかまだ出て来ない。
レガシー。まだ奇跡。
そして本日もC-laboは2人だけ(´・ω・`)、てか先週と同じ人だし!
C-laboは参加費以上が金券で返ってくるからお得なのにねー、と話しながらプレイ。まあ、なんだ。平日の17時開始だから人数はまーしゃーない。
1戦目 今日はBUG Cascadeでした
①マリガンにhymnが襲ってきて、うだうだしてたら殴り切られる。×
②hymnが襲ってきて、導師は一瞬で除去され、ヴェリアナ出てきて、天使は間に合わない。×
0-1。
なんのひねりもなくBUG相手の負けパターンをいただく。お相手にも相性だからねーと慰められるくらいの感じ。自分の練度ではBUGに勝てないなー。
気を取り直して、なぜか実物提示教育を3枚仕入れる。
...しかしこの、同じデッキを1年間使い続けたことがない病をなんとかした方がよい気がする。
んで、モダンに移動。ナヤバーン。そう、Jundは置いてきた。この先の戦いに(略
1戦目 白黒token
①焼いた。○
②捌ききられて、真面目ソリン。×
③土地いっぱい。×
2戦目 青黒Zombie
①②申し訳なくなるぶん回り。○○
3戦目 黒単感染
①ぶん回り。○
②むちむち悶えのパンチを2回、掌で弾いた。○
2-1。
んー。集団的蛮行きついなー、て感想しかまだ出て来ない。
レガシー@C-labo
2017年1月5日 MTG(レガシー) コメント (2)
C-laboに行ったら1人しかいなくて、BIG MAGICに行ったら開催もなかった話をします(激憤明神2回目)!
GP千葉も終わって、かつ晴れる屋大阪店もできて、人が減っているんでしょうか。そもそも年初すぎてみんな忙しいという説もあるか。
てかレガシーひっさびさ。
1戦目 黒単STAX
①煙突とブレイズでいじめられたが、ジェイスが生き残って奥義まで。○
②ロック完了です。×
③縛られまくるも何とか完成はさせず。ヴェンデイで殴り切れた。○
1-0。
なんか奇跡が手になじまない。強いのはすんごいよくわかる。ただ疲れてる時にもうちょい気軽に回せるデッキが欲しいなー。
禁止改訂かなんかで奇跡が弱体化すれば復活できるかなと期待していたカナスレも、黒の1マナのタルモ殺しが出てしまったせいでだいぶ暗雲垂れ込みました。
ショウテルでも組むかな。
GP千葉も終わって、かつ晴れる屋大阪店もできて、人が減っているんでしょうか。そもそも年初すぎてみんな忙しいという説もあるか。
てかレガシーひっさびさ。
1戦目 黒単STAX
①煙突とブレイズでいじめられたが、ジェイスが生き残って奥義まで。○
②ロック完了です。×
③縛られまくるも何とか完成はさせず。ヴェンデイで殴り切れた。○
1-0。
なんか奇跡が手になじまない。強いのはすんごいよくわかる。ただ疲れてる時にもうちょい気軽に回せるデッキが欲しいなー。
禁止改訂かなんかで奇跡が弱体化すれば復活できるかなと期待していたカナスレも、黒の1マナのタルモ殺しが出てしまったせいでだいぶ暗雲垂れ込みました。
ショウテルでも組むかな。
レガシー@BIG MAGICなんば店
2016年10月13日 MTG(レガシー)
疲れてたけど、練習目的。
1戦目 Sultai続唱
①相殺独楽で適当にいなしておいて天使。○
②相手スクだと灰からの再興がほんと意味ない。×
③土地詰まり&攻められてアドアドされる。×
2戦目 グリクシスDelver
①ちゃっちゃと相殺独楽。○
②粘って相殺独楽。○
3戦目 Death&Tax
①サリア&サリアwith Kalakas。×
②粘るが、Batterと赤青剣と十手がついた生物ができあがった。×
1-2。
戦えるくらいになってきた。
正直な話、Miraclesはそこまで理不尽に強いわけではないと思います。ただ、くっそ時間かかるのは同意。独楽禁止されたとしても、決してやりすぎではないような?まあ、いずれにせよ、自分がまだ使いこなせていない故の感想でしょう・・・。
あと、雑記として。
レオヴォルドやっぱり強い。早めに買っておこう。
デスタクもコンスピでの強化著しい。もうマンガラの出番はないんやなって...。
ANTのサイドボーディングの記事を早めに翻訳しよう、あわよくば今度はANT持ってこう。
眠い。
1戦目 Sultai続唱
①相殺独楽で適当にいなしておいて天使。○
②相手スクだと灰からの再興がほんと意味ない。×
③土地詰まり&攻められてアドアドされる。×
2戦目 グリクシスDelver
①ちゃっちゃと相殺独楽。○
②粘って相殺独楽。○
3戦目 Death&Tax
①サリア&サリアwith Kalakas。×
②粘るが、Batterと赤青剣と十手がついた生物ができあがった。×
1-2。
戦えるくらいになってきた。
正直な話、Miraclesはそこまで理不尽に強いわけではないと思います。ただ、くっそ時間かかるのは同意。独楽禁止されたとしても、決してやりすぎではないような?まあ、いずれにせよ、自分がまだ使いこなせていない故の感想でしょう・・・。
あと、雑記として。
レオヴォルドやっぱり強い。早めに買っておこう。
デスタクもコンスピでの強化著しい。もうマンガラの出番はないんやなって...。
ANTのサイドボーディングの記事を早めに翻訳しよう、あわよくば今度はANT持ってこう。
眠い。
レガシー@C-labo、およびレガシー@BIG MAGICなんば店
2016年10月6日 MTG(レガシー)
今週も、した。
サイドの紅蓮破を1枚→ヴェンディへ。
しろーとには紅蓮波の打ちどころが難しかったから。どんな時にブレストとか思案に紅蓮破打てばいいかわかりません・・・。
C-labo。
1戦目 エスパー石鍛冶
①ネメシス除去してもネメシスおかわり。×
②天使ズドン。○
③終末どっか行ってしまった。×
2戦目 赤青Delver
①コントロールして天使。○
②TiTi、歓楽者と揃って対抗手段なさすぎたので早々に投了。×
③見えてる狼狽の嵐にうっかり突っ込んでくれた。おかげで導師独楽で逆転の目が見えたが、最後のドローで焼き切られる。×
0-2。
ただ、そんなに負け方は悪くない、かな?
BM。
1戦目 スルタイ続唱
①クロック少なかったので、適当にさばいて天使。○
②トップくそ強い。まぁ独楽回してるのだけど。○
2戦目 バーン
①相手ダブマリ。の上にたまたま基本地形ばっかり並べてたもんでPOPが腐る。○
②相手の引きかみ合わず。初めて天使を素打ちした。○
3戦目 EurekaTell
①相殺独楽で抑えて天使。○
②相殺独楽で抑えてジェイス。○
負けなし3-0。
さすがに引きが強かった。てか相手の引きがかみ合わなかった?
プレイはようやく慣れてきた感じ。基本的なプレイはミスしなくなってきた?
どうもこれまでは焦りすぎてた気がします。とりあえず相殺独楽しなきゃ、みたいな。少し隠匿情報に関して頭巡らせる余裕が出てきた。
絶対このプレイング、ブレスト持ってるの相手に透けてるよなー、とか考えられるようになりました。
楽しい。
でも、なんかそろそろANTしたくなってきた。まあ、それはそれでいっか。
サイドの紅蓮破を1枚→ヴェンディへ。
しろーとには紅蓮波の打ちどころが難しかったから。どんな時にブレストとか思案に紅蓮破打てばいいかわかりません・・・。
C-labo。
1戦目 エスパー石鍛冶
①ネメシス除去してもネメシスおかわり。×
②天使ズドン。○
③終末どっか行ってしまった。×
2戦目 赤青Delver
①コントロールして天使。○
②TiTi、歓楽者と揃って対抗手段なさすぎたので早々に投了。×
③見えてる狼狽の嵐にうっかり突っ込んでくれた。おかげで導師独楽で逆転の目が見えたが、最後のドローで焼き切られる。×
0-2。
ただ、そんなに負け方は悪くない、かな?
BM。
1戦目 スルタイ続唱
①クロック少なかったので、適当にさばいて天使。○
②トップくそ強い。まぁ独楽回してるのだけど。○
2戦目 バーン
①相手ダブマリ。の上にたまたま基本地形ばっかり並べてたもんでPOPが腐る。○
②相手の引きかみ合わず。初めて天使を素打ちした。○
3戦目 EurekaTell
①相殺独楽で抑えて天使。○
②相殺独楽で抑えてジェイス。○
負けなし3-0。
さすがに引きが強かった。てか相手の引きがかみ合わなかった?
プレイはようやく慣れてきた感じ。基本的なプレイはミスしなくなってきた?
どうもこれまでは焦りすぎてた気がします。とりあえず相殺独楽しなきゃ、みたいな。少し隠匿情報に関して頭巡らせる余裕が出てきた。
絶対このプレイング、ブレスト持ってるの相手に透けてるよなー、とか考えられるようになりました。
楽しい。
でも、なんかそろそろANTしたくなってきた。まあ、それはそれでいっか。
レガシー@C-labo、およびレガシー@BIG MAGICなんば店
2016年9月29日 MTG(レガシー)
久しぶりに、した。
C-labo。
1戦目 スルタイ続唱
①さくっとジェイス。○
②盤面抑えたのに延々とフィニッシャー引けない。×
③さくっと…なんだったかな。×
2戦目 青MUD、Power Artifactで無限マナ、天才のひらめきや隷属機使い回したりマスティコア発射する
①マナ伸ばしてクリティカルなとこ弾きながらジェイス。○
②抵抗の宝球がコピー合わせて4つくらいになった。×
③マナ伸ばして無理やり天使出して乗り込む。○
2敗して、弱いのかなーこのデッキ、て言ってたのだけど、こういうオリジナルデッキを組み上げて回してるだけですごいし、アーティファクト対策ってメインにそんなに入ってないはずだから決して弱いことないんでわ、て励ましたつもりだったんだけど、うまく伝えられなかった気がする…。
コピーデッキしか使えない身としてはほんとに尊敬する、て率直に伝えられたらよかった。
1-1。
BM。
1戦目 スルタイ続唱
①相手マリで抑え込んでからのジェイス。○
②マリガンからのヒムヒム。×
③盤面抑えてからのフィニッシャー引けない案件。×
2戦目 エスパー石鍛冶
①相殺独楽。○
②だらだらしてからの天使ぶっぱ。○
3戦目 Byeさん
2-1もどき。
奇跡疲れるでござる(´・ω・`)
すでに使い続けるか悩みだしている。
やっぱりカナスレに戻ろうかなぁ…。
あと、新フォーマット、フロンティアについて、期待してます、て書こうかと思ったけど眠いので終了。
月に3-4回しかプレイできない身としては、スタンはさすがに追えないんですよね。
モダンが一番好きだけど、プレイできるタイミング少なすぎてつらみ。
C-labo。
1戦目 スルタイ続唱
①さくっとジェイス。○
②盤面抑えたのに延々とフィニッシャー引けない。×
③さくっと…なんだったかな。×
2戦目 青MUD、Power Artifactで無限マナ、天才のひらめきや隷属機使い回したりマスティコア発射する
①マナ伸ばしてクリティカルなとこ弾きながらジェイス。○
②抵抗の宝球がコピー合わせて4つくらいになった。×
③マナ伸ばして無理やり天使出して乗り込む。○
2敗して、弱いのかなーこのデッキ、て言ってたのだけど、こういうオリジナルデッキを組み上げて回してるだけですごいし、アーティファクト対策ってメインにそんなに入ってないはずだから決して弱いことないんでわ、て励ましたつもりだったんだけど、うまく伝えられなかった気がする…。
コピーデッキしか使えない身としてはほんとに尊敬する、て率直に伝えられたらよかった。
1-1。
BM。
1戦目 スルタイ続唱
①相手マリで抑え込んでからのジェイス。○
②マリガンからのヒムヒム。×
③盤面抑えてからのフィニッシャー引けない案件。×
2戦目 エスパー石鍛冶
①相殺独楽。○
②だらだらしてからの天使ぶっぱ。○
3戦目 Byeさん
2-1もどき。
奇跡疲れるでござる(´・ω・`)
すでに使い続けるか悩みだしている。
やっぱりカナスレに戻ろうかなぁ…。
あと、新フォーマット、フロンティアについて、期待してます、て書こうかと思ったけど眠いので終了。
月に3-4回しかプレイできない身としては、スタンはさすがに追えないんですよね。
モダンが一番好きだけど、プレイできるタイミング少なすぎてつらみ。
レガシー@BIG MAGICなんば店
2016年9月1日 MTG(レガシー) コメント (2)
今日は割と起きてた。
1戦目 グリセルリアニ(ストーム)
①グリセル釣られる。×
②相手ダブマリ。導師での攻めを天使で抑えて先に殴る。○
③グリセル釣られる。×
2戦目 Bye
3戦目 Death&Tax(コンスピ2の新カード山盛り)
①統治者を天使で奪ってなんやかんやでジェイス。○
②さばききれず、攻め手も引けず。×
③土地詰まり&ブレスト戻すカードミス。×
1-2?
しかし難しい。MOではちょこちょこ練習できてるけど、処理情報量が増える分を受け止めきれてないんで紙では回せてる実感すらないなぁ。
なんかまた別のデッキに逃げそう(ーー;)
楽しいことは楽しいんだけどなー。
あ、それと統治者は思ってた以上におもしろかったです。確かにコンスピだけに留めるメカニズムとしてはもったいない気がしました。
MOでのコンスピ2の新カードはどうなるんだべ?これまで確実になんとかしてきてくれたから、今回もなんとかするんだろうとタカを括ってたんだけど。そ言えば全然情報ないんですね。
1戦目 グリセルリアニ(ストーム)
①グリセル釣られる。×
②相手ダブマリ。導師での攻めを天使で抑えて先に殴る。○
③グリセル釣られる。×
2戦目 Bye
3戦目 Death&Tax(コンスピ2の新カード山盛り)
①統治者を天使で奪ってなんやかんやでジェイス。○
②さばききれず、攻め手も引けず。×
③土地詰まり&ブレスト戻すカードミス。×
1-2?
しかし難しい。MOではちょこちょこ練習できてるけど、処理情報量が増える分を受け止めきれてないんで紙では回せてる実感すらないなぁ。
なんかまた別のデッキに逃げそう(ーー;)
楽しいことは楽しいんだけどなー。
あ、それと統治者は思ってた以上におもしろかったです。確かにコンスピだけに留めるメカニズムとしてはもったいない気がしました。
MOでのコンスピ2の新カードはどうなるんだべ?これまで確実になんとかしてきてくれたから、今回もなんとかするんだろうとタカを括ってたんだけど。そ言えば全然情報ないんですね。
レガシー@BIG MAGICなんば店
2016年8月25日 MTG(レガシー) コメント (2)
寝不足の時に奇跡使ったらあかん。大変よくわかりました。
1戦目 Merfork
①捌いてジェイス。○
②CotVなんとかしようとしてたら殴り切られる。×
③②に同じ。×
シャッフル目的でフェッチ切ったら、土地出し忘れたのはわたしです(^q^)
2戦目 Eldrazi
①物量を抑えきれず。×
②ウギンの目からの物量を抑えきれず。×
ブレストで手札を4枚戻したのはわたしです(^q^)
3戦目 Sultai Delver
①相手ダブマリ。ジェイス着地。○
②プロテクションお前を除去できず。×
③相殺ブッパ。相手、衰微引けないまま盤面確立。○
相殺独楽でトップで打ち消せること知ってるのに、わざわざ打ち消し打ってたのは(略
1-2。
...えーと、いや冗談抜きですいませんでした。
プレイしてくれた方、ありがとうございましたm(_ _)m
選択肢多すぎて、対処し切れてないんだよなー。
んー、疲れてる時用としてなんか別のデッキ組むかな?
ん??発想がおかしい。
1戦目 Merfork
①捌いてジェイス。○
②CotVなんとかしようとしてたら殴り切られる。×
③②に同じ。×
シャッフル目的でフェッチ切ったら、土地出し忘れたのはわたしです(^q^)
2戦目 Eldrazi
①物量を抑えきれず。×
②ウギンの目からの物量を抑えきれず。×
ブレストで手札を4枚戻したのはわたしです(^q^)
3戦目 Sultai Delver
①相手ダブマリ。ジェイス着地。○
②プロテクションお前を除去できず。×
③相殺ブッパ。相手、衰微引けないまま盤面確立。○
相殺独楽でトップで打ち消せること知ってるのに、わざわざ打ち消し打ってたのは(略
1-2。
...えーと、いや冗談抜きですいませんでした。
プレイしてくれた方、ありがとうございましたm(_ _)m
選択肢多すぎて、対処し切れてないんだよなー。
んー、疲れてる時用としてなんか別のデッキ組むかな?
ん??発想がおかしい。
(自分用覚書)Miracles、MOのと紙のと
2016年8月23日 MTG(レガシー)
構成が違うけど、メタ読みなんて高尚な理由でなく単純にMOで揃えられてないから。
まずはMOの方。
メイン
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《島/Island》
2 《平地/Plains》
1 《カラカス/Karakas》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《Tundra》
3 《Volcanic Island》
2 《僧院の導師/Monastery Mentor》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《意志の力/Force of Will》
1 《対抗呪文/Counterspell》
1 《予報/Predict》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《終末/Terminus》
4 《相殺/Counterbalance》
4 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4 《思案/Ponder》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
サイド
1 《封じ込める僧侶/Containment Priest》
3 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《摩耗/Wear+損耗/Tear》
1 《赤霊破/Red Elemental Blast》
2 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《血染めの月/Blood Moon》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
・高くて買えてないやつ
乾燥大地×2、天使への願い×1、灰からの再興×1、仕組まれた爆薬×1、議会の採決×1
・次点、ヴェンディももう一枚あったらいいかなー。
んで紙の方。
メイン
2 《乾燥台地/Arid Mesa》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《島/Island》
1 《カラカス/Karakas》
2 《平地/Plains》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《Tundra》
2 《Volcanic Island》
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
1 《対抗呪文/Counterspell》
3 《意志の力/Force of Will》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1 《議会の採決/Council’s Judgment》
2 《天使への願い/Entreat the Angels》
3 《思案/Ponder》
4 《終末/Terminus》
4 《相殺/Counterbalance》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
サイド
2 《僧院の導師/Monastery Mentor》
1 《対抗呪文/Counterspell》
2 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1 《意志の力/Force of Will》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
2 《赤霊破/Red Elemental Blast》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《摩耗/Wear》 // 《損耗/Tear》
1 《灰からの再興/From the Ashes》
1 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
・足りないのは特になし。強いて挙げれば罠橋もう一枚かな。
・赤マナが圧倒的に足りない、てのがプレイしての感想だったんだけど、いろんなリスト眺めてみると山入ってないのが普通なんですね。もうちょいこの形で回してみるか。
・MOは思案4土地21型。紙は思案3土地22型。この違い、まぢわかんね…。思案4土地22が安心なんだけどきっとそれではだめなんだろうなぁ…。
構築も選択肢がくっそ多くてほんとおもしろいデッキですね。
まずはMOの方。
メイン
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《島/Island》
2 《平地/Plains》
1 《カラカス/Karakas》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《Tundra》
3 《Volcanic Island》
2 《僧院の導師/Monastery Mentor》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4 《意志の力/Force of Will》
1 《対抗呪文/Counterspell》
1 《予報/Predict》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《終末/Terminus》
4 《相殺/Counterbalance》
4 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4 《思案/Ponder》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
サイド
1 《封じ込める僧侶/Containment Priest》
3 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《摩耗/Wear+損耗/Tear》
1 《赤霊破/Red Elemental Blast》
2 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《血染めの月/Blood Moon》
1 《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
・高くて買えてないやつ
乾燥大地×2、天使への願い×1、灰からの再興×1、仕組まれた爆薬×1、議会の採決×1
・次点、ヴェンディももう一枚あったらいいかなー。
んで紙の方。
メイン
2 《乾燥台地/Arid Mesa》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4 《島/Island》
1 《カラカス/Karakas》
2 《平地/Plains》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3 《Tundra》
2 《Volcanic Island》
2 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
4 《渦まく知識/Brainstorm》
1 《対抗呪文/Counterspell》
3 《意志の力/Force of Will》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1 《議会の採決/Council’s Judgment》
2 《天使への願い/Entreat the Angels》
3 《思案/Ponder》
4 《終末/Terminus》
4 《相殺/Counterbalance》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
4 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
サイド
2 《僧院の導師/Monastery Mentor》
1 《対抗呪文/Counterspell》
2 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1 《意志の力/Force of Will》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
2 《赤霊破/Red Elemental Blast》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction》
2 《摩耗/Wear》 // 《損耗/Tear》
1 《灰からの再興/From the Ashes》
1 《罠の橋/Ensnaring Bridge》
・足りないのは特になし。強いて挙げれば罠橋もう一枚かな。
・赤マナが圧倒的に足りない、てのがプレイしての感想だったんだけど、いろんなリスト眺めてみると山入ってないのが普通なんですね。もうちょいこの形で回してみるか。
・MOは思案4土地21型。紙は思案3土地22型。この違い、まぢわかんね…。思案4土地22が安心なんだけどきっとそれではだめなんだろうなぁ…。
構築も選択肢がくっそ多くてほんとおもしろいデッキですね。
レガシー@C-labo、およびレガシー@BIG MAGICなんば店
2016年8月18日 MTG(レガシー)
奇跡、始めました。
最初はC-labo、4人参加の2回戦。
1戦目 BUG cascade
①マリ。相殺、ジェイスをぶっ放すしかないハンド。willとヒムで死亡。×
②アドられてジェイス消されてジェイス着地。×
2戦目 4c石鍛冶
①捌いて瞬唱ビート。○
②更地にジェイス。○
BMに移動ー。
1戦目 トリコ石鍛冶
①全部捌けた。○
②このデッキ強い。○
2戦目 UR Delver
①相殺独楽。○
②相手ダブマリ。ハゲと独楽2枚。○
3戦目 罰火ナヤ
①捌ききれずに森知恵着地。×
②相手ダブマリ。天使ブッパで決める。○
③旧サリアと爆薬関連で1マナ分、勘違いして失敗。そこ抜いても怪しい流れではあったけど。×
3-2
なんか足りない。実力か、構成か、実力かわからないんですが、満足が足りない。
うーん。
とりあえず、メインに山入れたい?
対戦してくれた方々、ありがとうございました。
最初はC-labo、4人参加の2回戦。
1戦目 BUG cascade
①マリ。相殺、ジェイスをぶっ放すしかないハンド。willとヒムで死亡。×
②アドられてジェイス消されてジェイス着地。×
2戦目 4c石鍛冶
①捌いて瞬唱ビート。○
②更地にジェイス。○
BMに移動ー。
1戦目 トリコ石鍛冶
①全部捌けた。○
②このデッキ強い。○
2戦目 UR Delver
①相殺独楽。○
②相手ダブマリ。ハゲと独楽2枚。○
3戦目 罰火ナヤ
①捌ききれずに森知恵着地。×
②相手ダブマリ。天使ブッパで決める。○
③旧サリアと爆薬関連で1マナ分、勘違いして失敗。そこ抜いても怪しい流れではあったけど。×
3-2
なんか足りない。実力か、構成か、実力かわからないんですが、満足が足りない。
うーん。
とりあえず、メインに山入れたい?
対戦してくれた方々、ありがとうございました。
レガシー@BIG MAGICなんば店
2016年7月21日 MTG(レガシー)
前回と同じオーダーエルフで。
1戦目 スタイフルノート
①相手の動きが鈍いうちにエルフたちで乗り込めー。○
②ダブマリでも粘ったが、ラヴァマンに焼かれる。×
③ラヴァマンに焼かれる。×
2戦目 Miracle
①相手、島とVolcaだけでドロースペルしか動きないうちにエルフたちで乗り込む。○
②相殺独楽完成。Miracle用サイドしてない。×
③並べるが終末にたどり着かれる。×
3戦目 バント石鍛冶
①相手、引きが鈍いところに並べて乗り込めー。○
②相手がカラカス出してるのにルーリクサー引っ張ってくる大ポカ。そして相手に気付かれないまま殴り切る…。○
1-2。
4枚目の相殺を買ったこと、とか、MOと紙は楽しさのベクトルが違うなー、とか、書こうと思ってたけど、とりあえず寝る。
1戦目 スタイフルノート
①相手の動きが鈍いうちにエルフたちで乗り込めー。○
②ダブマリでも粘ったが、ラヴァマンに焼かれる。×
③ラヴァマンに焼かれる。×
2戦目 Miracle
①相手、島とVolcaだけでドロースペルしか動きないうちにエルフたちで乗り込む。○
②相殺独楽完成。Miracle用サイドしてない。×
③並べるが終末にたどり着かれる。×
3戦目 バント石鍛冶
①相手、引きが鈍いところに並べて乗り込めー。○
②相手がカラカス出してるのにルーリクサー引っ張ってくる大ポカ。そして相手に気付かれないまま殴り切る…。○
1-2。
4枚目の相殺を買ったこと、とか、MOと紙は楽しさのベクトルが違うなー、とか、書こうと思ってたけど、とりあえず寝る。
レガシー@BIG MAGICなんば店
2016年6月23日 MTG(レガシー)
先週は人少なくて不成立だったし、最近疲れてるし、始まるまで微妙に時間余ってるし…でちょー後ろ向きだったけど、やっぱり紙MTGは楽しかったです。
墓地が肥えないドレッジは置いてきた。今日はエルフ。
1戦目 スタイフルノート
①「オーダービヒモス」「Stifle」「オーダービヒモス2号機」○
②どーせ打ち消されるからオーダー減らそ、ビヒモスもルーリクにしよ…てしてビヒモスだったら勝てたかもを逃すことになる。ノートいるのにルーリク意味ないがな。×
③土地が8枚くらい並んだ。×
2戦目 ANT
①こっちよりはやーい。×
②マリ。殺意の13枚サイドインしてさっぱり引けず。×
3戦目 赤青奇跡
①どーせメインで全除去ないやろ、でGlimpseで気持ちよくなってたら、かがり火撃たれてこうなる(^q^)でもなぜかタフ2ある死儀礼のおかげで削り切る。○
②独楽相殺を再利用賢者がかいくぐってくれて、オーダー大祖始。○
1-2。
紙だとフラッドしてもマリしても楽しい。
対戦してくれた方、ありがとうございました。
墓地が肥えないドレッジは置いてきた。今日はエルフ。
1戦目 スタイフルノート
①「オーダービヒモス」「Stifle」「オーダービヒモス2号機」○
②どーせ打ち消されるからオーダー減らそ、ビヒモスもルーリクにしよ…てしてビヒモスだったら勝てたかもを逃すことになる。ノートいるのにルーリク意味ないがな。×
③土地が8枚くらい並んだ。×
2戦目 ANT
①こっちよりはやーい。×
②マリ。殺意の13枚サイドインしてさっぱり引けず。×
3戦目 赤青奇跡
①どーせメインで全除去ないやろ、でGlimpseで気持ちよくなってたら、かがり火撃たれてこうなる(^q^)でもなぜかタフ2ある死儀礼のおかげで削り切る。○
②独楽相殺を再利用賢者がかいくぐってくれて、オーダー大祖始。○
1-2。
紙だとフラッドしてもマリしても楽しい。
対戦してくれた方、ありがとうございました。
レガシー@BIG MAGICなんば店
2016年5月19日 MTG(レガシー)
どれっじー。
1戦目 ANT
①相手、先手2kill。×
②相手、後手2kill。×
(´・ω・`)
2戦目 Bye
(´・ω・`)
3戦目 感染
①LED→Will→LED→Will。×
②墓トロール→外科的摘出。×
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
ドレッジやめます。
いや負けたからじゃないけど。負けたからじゃないけど!
んー、あんまし、レガシーやる気がないんだよなぁー。
モダンは使いたいデッキあるけど、プレイできるタイミングないし。
MOならできるけど、なんか違う。
MO→勝ちたい
紙→楽しみたい
なんだと思う。
楽しみ成分が多いレガシーデッキの模索。
もしくはMOで引き続きリミテ。
んー。
1戦目 ANT
①相手、先手2kill。×
②相手、後手2kill。×
(´・ω・`)
2戦目 Bye
(´・ω・`)
3戦目 感染
①LED→Will→LED→Will。×
②墓トロール→外科的摘出。×
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
ドレッジやめます。
いや負けたからじゃないけど。負けたからじゃないけど!
んー、あんまし、レガシーやる気がないんだよなぁー。
モダンは使いたいデッキあるけど、プレイできるタイミングないし。
MOならできるけど、なんか違う。
MO→勝ちたい
紙→楽しみたい
なんだと思う。
楽しみ成分が多いレガシーデッキの模索。
もしくはMOで引き続きリミテ。
んー。
Legacy Deck Update ANT
2016年4月18日 MTG(レガシー)一人回しの友、ANT。
でも最近はDredgeにLEDを貸し出し中なので休眠中。
2年間での変化は闇の請願が入ったこと。
あといつの間にか土地周りが変化して、宝石鉱山がいなくなったんですね。
2 Island
4 Misty Rainforest
4 Polluted Delta
1 Swamp
1 Tropical Island
2 Underground Sea
1 Volcanic Island
1 Ad Nauseam
4 Brainstorm
4 Cabal Ritual
4 Dark Ritual
2 Cabal Therapy
1 Dark Petition
4 Duress
4 Gitaxian Probe
4 Infernal Tutor
1 Past in Flames
4 Ponder
3 Preordain
1 Tendrils of Agony
4 Lion’s Eye Diamond
4 Lotus Petal
Sideboard
2 Dark Confidant
3 Abrupt Decay
2 Chain of Vapor
1 Massacre
2 Carpet of Flowers
3 Xantid Swarm
2 Slaughter Pact
ボブはモダンジャンドに貸し出し中。
LEDもDredgeに貸し出し中なので、フェッチ8枚もよそに分散中。
必要なのは青黒4枚と青絡み4枚。
これで大体、整理終了。
Modern 赤青昇天、Jund
Scapeshiftと死せる生が、土地変更で組める。
Legacy Dredge、Elves、Death&Tax
カナスレとANTがパーツ変更で組める。
他はしばし封印ー。
でも最近はDredgeにLEDを貸し出し中なので休眠中。
2年間での変化は闇の請願が入ったこと。
あといつの間にか土地周りが変化して、宝石鉱山がいなくなったんですね。
2 Island
4 Misty Rainforest
4 Polluted Delta
1 Swamp
1 Tropical Island
2 Underground Sea
1 Volcanic Island
1 Ad Nauseam
4 Brainstorm
4 Cabal Ritual
4 Dark Ritual
2 Cabal Therapy
1 Dark Petition
4 Duress
4 Gitaxian Probe
4 Infernal Tutor
1 Past in Flames
4 Ponder
3 Preordain
1 Tendrils of Agony
4 Lion’s Eye Diamond
4 Lotus Petal
Sideboard
2 Dark Confidant
3 Abrupt Decay
2 Chain of Vapor
1 Massacre
2 Carpet of Flowers
3 Xantid Swarm
2 Slaughter Pact
ボブはモダンジャンドに貸し出し中。
LEDもDredgeに貸し出し中なので、フェッチ8枚もよそに分散中。
必要なのは青黒4枚と青絡み4枚。
これで大体、整理終了。
Modern 赤青昇天、Jund
Scapeshiftと死せる生が、土地変更で組める。
Legacy Dredge、Elves、Death&Tax
カナスレとANTがパーツ変更で組める。
他はしばし封印ー。
Legacy Deck Update Death & Tax
2016年4月18日 MTG(レガシー)デスタクと呼ばせてもらうのが正しいかどうか。
2年経ち、もうマンガラさんはいません。新しい環境と向き合うべきなんだ…。
人間への寄せも薄いので1枚刺しの魂の洞窟が有効かどうか怪しい。
そもそもこの構成で土地22はきついかも。
あと、組むなら封じ込める僧侶を引っ張り出さなくてはならない。
1 Horizon Canopy
1 Caven of Souls
3 Karakas
8 Plains
1 Eiganjo Castle
4 Rishadan Port
4 Wasteland
4 Flickerwisp
3 Mirran Crusader
4 Mother of Runes
4 Phyrexian Revoker
3 Serra Avenger
4 Stoneforge Mystic
4 Thalia, Guardian of Thraben
4 Swords to Plowshares
4 AEther Vial
1 Batterskull
1 Sword of Fire and Ice
1 Umezawa’s Jitte
Sideboard
2 Containment Priest
2 Ethersworn Canonist
2 Wilt-Leaf Liege
2 Cataclysm
2 Rest in Peace
2 Relic of Progenitus
1 Pithing Needle
1 Manriki-Gusari
1 Ratchet Bomb
サイドの大変動2枚はちと重い。
はやりの?赤白デスタクは徴募兵が高すぎるので組めません。
2年経ち、もうマンガラさんはいません。新しい環境と向き合うべきなんだ…。
人間への寄せも薄いので1枚刺しの魂の洞窟が有効かどうか怪しい。
そもそもこの構成で土地22はきついかも。
あと、組むなら封じ込める僧侶を引っ張り出さなくてはならない。
1 Horizon Canopy
1 Caven of Souls
3 Karakas
8 Plains
1 Eiganjo Castle
4 Rishadan Port
4 Wasteland
4 Flickerwisp
3 Mirran Crusader
4 Mother of Runes
4 Phyrexian Revoker
3 Serra Avenger
4 Stoneforge Mystic
4 Thalia, Guardian of Thraben
4 Swords to Plowshares
4 AEther Vial
1 Batterskull
1 Sword of Fire and Ice
1 Umezawa’s Jitte
Sideboard
2 Containment Priest
2 Ethersworn Canonist
2 Wilt-Leaf Liege
2 Cataclysm
2 Rest in Peace
2 Relic of Progenitus
1 Pithing Needle
1 Manriki-Gusari
1 Ratchet Bomb
サイドの大変動2枚はちと重い。
はやりの?赤白デスタクは徴募兵が高すぎるので組めません。
Legacy Deck Update Elves
2016年4月18日 MTG(レガシー)死儀礼を使いたくて作成。クゥイリーオンや共生虫と組んだ時の詐欺くさい動きが大変よろしい。
元々、ガイア揺籃の地は3枚、で輪作2枚で運用して、サイドのカラカスとボジューカを有効活用する…というのは建前で、値下がり狙って4枚目を買い渋っていた。
まあ、この2年で2倍近く値上がりしました、というよくある話。
2 Bayou
1 Pendelhaven
2 Dryad Arbor
2 Forest
3 Gaea’s Cradle
4 Misty Rainforest
2 Wooded Foothills
3 Windswept Heath
2 Craterhoof Behemoth
4 Deathrite Shaman
4 Elvish Visionary
1 Elvish Mystic
4 Heritage Druid
1 Llanowar Elves
4 Nettle Sentinel
4 Quirion Ranger
4 Wirewood Symbiote
4 Glimpse of Nature
4 Green Sun’s Zenith
3 Natural Order
2 Crop Rotation
Sideboard
1 Ruric Thar, the Unbowed
1 Scavenging Ooze
2 Abrupt Decay
2 Mindbreak Trap
1 Surgical Extraction
2 Cabal Therapy
2 Thoughtseize
1 Progenitus
1 Reclamation Sage
1 Karakas
1 Bojuka Bog
クァーサルの群れ魔導士に代わって再利用の賢者が登場したので、メインのサバンナをペンデルヘイヴンに変更。
レンの地の群れ使いが入ったOrder抜きのElvesも出てるみたい。カウンターデッキ相手にはそっちのがいいのかな?
フェッチは緑絡み9枚。
元々、ガイア揺籃の地は3枚、で輪作2枚で運用して、サイドのカラカスとボジューカを有効活用する…というのは建前で、値下がり狙って4枚目を買い渋っていた。
まあ、この2年で2倍近く値上がりしました、というよくある話。
2 Bayou
1 Pendelhaven
2 Dryad Arbor
2 Forest
3 Gaea’s Cradle
4 Misty Rainforest
2 Wooded Foothills
3 Windswept Heath
2 Craterhoof Behemoth
4 Deathrite Shaman
4 Elvish Visionary
1 Elvish Mystic
4 Heritage Druid
1 Llanowar Elves
4 Nettle Sentinel
4 Quirion Ranger
4 Wirewood Symbiote
4 Glimpse of Nature
4 Green Sun’s Zenith
3 Natural Order
2 Crop Rotation
Sideboard
1 Ruric Thar, the Unbowed
1 Scavenging Ooze
2 Abrupt Decay
2 Mindbreak Trap
1 Surgical Extraction
2 Cabal Therapy
2 Thoughtseize
1 Progenitus
1 Reclamation Sage
1 Karakas
1 Bojuka Bog
クァーサルの群れ魔導士に代わって再利用の賢者が登場したので、メインのサバンナをペンデルヘイヴンに変更。
レンの地の群れ使いが入ったOrder抜きのElvesも出てるみたい。カウンターデッキ相手にはそっちのがいいのかな?
フェッチは緑絡み9枚。
Legacy Deck Update カナディアン・スレッショルド
2016年4月17日 MTG(レガシー)2年くらいほっちっちで同じの使ってたもんで、作り変えてみる&メモ。
どのデッキでどのカード使ってるかわからん、てのが大きい理由。
特にフェッチがひどい。
カナスレは、CotVが増えてきてて正直つらい。でもLegacyを始めたデッキだし、FoW、もみ消し、不毛、とLegacyっぽい動きができて好き。
1 Flooded Strand
1 Scalding Tarn
2 Wooded Foothills
4 Polluted Delta
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Wasteland
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
4 Tarmogoyf
4 Brainstorm
4 Daze
4 Force of Will
4 Lightning Bolt
3 Spell Pierce
4 Stifle
2 Forked Bolt
1 Gitaxian Probe
4 Ponder
Sideboard
2 Ancient Grudge
1 Flusterstorm
1 Krosan Grip
1 Pyroblast
1 Red Elemental Blast
3 Submerge
2 Surgical Extraction
2 Rough // Tumble
1 Sulfuric Vortex
1 Sylvan Library
2年間での変化はメインはギタ調1→二股の稲妻1、のみ。まあ、変わってないようなもん。
フェッチは5種類から8枚選択。いろいろあるけど、まあ今は、あまりもので埋めよう。
タルモ4枚、稲妻4枚をモダンのジャンドに貸し出し中。
どのデッキでどのカード使ってるかわからん、てのが大きい理由。
特にフェッチがひどい。
カナスレは、CotVが増えてきてて正直つらい。でもLegacyを始めたデッキだし、FoW、もみ消し、不毛、とLegacyっぽい動きができて好き。
1 Flooded Strand
1 Scalding Tarn
2 Wooded Foothills
4 Polluted Delta
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Wasteland
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
4 Tarmogoyf
4 Brainstorm
4 Daze
4 Force of Will
4 Lightning Bolt
3 Spell Pierce
4 Stifle
2 Forked Bolt
1 Gitaxian Probe
4 Ponder
Sideboard
2 Ancient Grudge
1 Flusterstorm
1 Krosan Grip
1 Pyroblast
1 Red Elemental Blast
3 Submerge
2 Surgical Extraction
2 Rough // Tumble
1 Sulfuric Vortex
1 Sylvan Library
2年間での変化はメインはギタ調1→二股の稲妻1、のみ。まあ、変わってないようなもん。
フェッチは5種類から8枚選択。いろいろあるけど、まあ今は、あまりもので埋めよう。
タルモ4枚、稲妻4枚をモダンのジャンドに貸し出し中。
レガシー@C-labo、およびレガシー@BIG MAGICなんば店
2016年4月14日 MTG(レガシー)
いずれもドレッジで参加。
最初はC-labo、2人参加の1回戦!ておい。
1戦目 BUG続唱
①茶番、ドレッジザギャザリング。○
②Surgicalで黄泉橋とイチョ抜かれて攻められず。×
③掘り進むが、序盤の落ちが悪くて殴り切れず。×
参加費300円で400円のお買物券もらえたからいっか。
秘蔵の縫合体が80円で売ってたので購入。80円!?
新しいドレッジレシピに期待。
で、BMに移動。
1戦目 Elves
①自分にTherapy、でstartする初手はさすがにあかんかった。×
②落ち方しょぼちん。明確な残念プレイがあったとすれば。my last turnで、Therapy指定をorderでなくglimpaseにしておくべきだった。×
2戦目 ANT
①ドレッジザギャザリング。○
②ANTザギャザリング。×
③ドレッジザギャザリング。○
3戦目 ANT
①ANTザギャザリング。×
②ドレッジザギャザリング。○
③ANTザギャザリング。×
0-1&1-2。
CotVが増えてると踏んだのにこの仕打ちだよ。
でもANT相手にしてお互いに好き勝手するの楽しかった。
んーただやっぱし今はmodernの方が楽しそうかな。
ちょこちょこ揃えて、結局赤青昇天とJund、あとスケシを予備で作成。
欲しいもの、更新。OGW1箱、ORI1箱、SOI2箱ぶっぱ済。
FtV Angels 1→うーん15000円出してまではなぁ…。
大歓楽の幻霊 2→しばらくバーンはしないからいっか。
マナの合流点 1→たかーい。
炎の嵐 2→たかーい。
ゴブリンの熟練先導者 あと1?優先度低い。
白日の下に 1→買い忘れた。きっと値上がらないからへーきへーき。
集合した中隊 2→たかーい。スタン落ちまで様子見…だけど下がらないんだろうなぁ…。
ヴリンの神童、ジェイス 3→1枚はORI箱から当たるからあと2枚でいいな。
搭載歩行機械 1→きっとORI箱から当たるからいいな。
奇跡組むなら追加であったらいいなー分
Tundra 1
相殺 1
血染めの月 1、安らかなる眠り 1→こいつら2枚ずつ発掘したから、優先度下げる。
結局SOIのSingleは、
氷の中の存在 800円×2
精神病棟の訪問者 350円×1
罪を誘うもの 200円×1
戦墓の巨人 100円×1
秘蔵の縫合体 80円×1
アヴァシンとかはスタンしないんでいいんです。いいんだよね?
最初はC-labo、2人参加の1回戦!ておい。
1戦目 BUG続唱
①茶番、ドレッジザギャザリング。○
②Surgicalで黄泉橋とイチョ抜かれて攻められず。×
③掘り進むが、序盤の落ちが悪くて殴り切れず。×
参加費300円で400円のお買物券もらえたからいっか。
秘蔵の縫合体が80円で売ってたので購入。80円!?
新しいドレッジレシピに期待。
で、BMに移動。
1戦目 Elves
①自分にTherapy、でstartする初手はさすがにあかんかった。×
②落ち方しょぼちん。明確な残念プレイがあったとすれば。my last turnで、Therapy指定をorderでなくglimpaseにしておくべきだった。×
2戦目 ANT
①ドレッジザギャザリング。○
②ANTザギャザリング。×
③ドレッジザギャザリング。○
3戦目 ANT
①ANTザギャザリング。×
②ドレッジザギャザリング。○
③ANTザギャザリング。×
0-1&1-2。
CotVが増えてると踏んだのにこの仕打ちだよ。
でもANT相手にしてお互いに好き勝手するの楽しかった。
んーただやっぱし今はmodernの方が楽しそうかな。
ちょこちょこ揃えて、結局赤青昇天とJund、あとスケシを予備で作成。
欲しいもの、更新。OGW1箱、ORI1箱、SOI2箱ぶっぱ済。
FtV Angels 1→うーん15000円出してまではなぁ…。
大歓楽の幻霊 2→しばらくバーンはしないからいっか。
マナの合流点 1→たかーい。
炎の嵐 2→たかーい。
ゴブリンの熟練先導者 あと1?優先度低い。
白日の下に 1→買い忘れた。きっと値上がらないからへーきへーき。
集合した中隊 2→たかーい。スタン落ちまで様子見…だけど下がらないんだろうなぁ…。
ヴリンの神童、ジェイス 3→1枚はORI箱から当たるからあと2枚でいいな。
搭載歩行機械 1→きっとORI箱から当たるからいいな。
奇跡組むなら追加であったらいいなー分
Tundra 1
相殺 1
血染めの月 1、安らかなる眠り 1→こいつら2枚ずつ発掘したから、優先度下げる。
結局SOIのSingleは、
氷の中の存在 800円×2
精神病棟の訪問者 350円×1
罪を誘うもの 200円×1
戦墓の巨人 100円×1
秘蔵の縫合体 80円×1
アヴァシンとかはスタンしないんでいいんです。いいんだよね?
たぶん1年半ぶりくらいの紙マジック。
相変わらず慣れてなくてご迷惑おかけしました。
デッキはドレッジ・ザ・ギャザリング。
メインは↓
http://www.magic-factory.net/file/df312871/
朽ちゆくインプ全抜きVer。2013年のレシピですが最近のもほとんど変わってないしええやろ。サイドはギタちょ4枚を炎の嵐、知られざる楽園、マナの合流点、追加の自然の要求に変更。ほんとは炎の嵐は3枚にしたかったけど売り切れ&マナの合流点2枚にしたかったけど高かった。そんでClaim1枚と祖神に選ばれし者抜こうかな。
1戦目 赤Stompy
①相手後手1ターン目CotVだったが、初手でDredge落とせてたので何とかなる…と思いきやナルコとイチョが落ちなかった。×
②なんでグリセル釣らなかったんだろう…。×
2戦目 PoxReani
①相手、黒コン寄りのキープだったのでゾンビで乗り込め作戦。○
②1ターン目イオナから、落ち方もしょぼくてそのまま殴り切られる。×
③黒力戦キープで後は好き放題。○
3戦目 PostMUD with Eldrazi
①相手、妨害札より展開メインのキープだったので、Library落とし切ってゾンビたちで乗り込めー。○
②赤ルーター3枚キープしたらCotVスタートぐはぁ。でも後手だったので、Disard作戦に切り替えて、トロール落として運よくつながる。○
2-1。
久しぶりの対人戦で緊張した…。
CotVがきついかと思ってましたが、さすがにカナスレやANTよりは何とかなる?
あとは奇跡相手でどうなるか。
しばらくDredgeで行こう。
相変わらず慣れてなくてご迷惑おかけしました。
デッキはドレッジ・ザ・ギャザリング。
メインは↓
http://www.magic-factory.net/file/df312871/
朽ちゆくインプ全抜きVer。2013年のレシピですが最近のもほとんど変わってないしええやろ。サイドはギタちょ4枚を炎の嵐、知られざる楽園、マナの合流点、追加の自然の要求に変更。ほんとは炎の嵐は3枚にしたかったけど売り切れ&マナの合流点2枚にしたかったけど高かった。そんでClaim1枚と祖神に選ばれし者抜こうかな。
1戦目 赤Stompy
①相手後手1ターン目CotVだったが、初手でDredge落とせてたので何とかなる…と思いきやナルコとイチョが落ちなかった。×
②なんでグリセル釣らなかったんだろう…。×
2戦目 PoxReani
①相手、黒コン寄りのキープだったのでゾンビで乗り込め作戦。○
②1ターン目イオナから、落ち方もしょぼくてそのまま殴り切られる。×
③黒力戦キープで後は好き放題。○
3戦目 PostMUD with Eldrazi
①相手、妨害札より展開メインのキープだったので、Library落とし切ってゾンビたちで乗り込めー。○
②赤ルーター3枚キープしたらCotVスタートぐはぁ。でも後手だったので、Disard作戦に切り替えて、トロール落として運よくつながる。○
2-1。
久しぶりの対人戦で緊張した…。
CotVがきついかと思ってましたが、さすがにカナスレやANTよりは何とかなる?
あとは奇跡相手でどうなるか。
しばらくDredgeで行こう。
1 2