結論:追加パックをするべきである。
まずはSOIの100回、ENM-SOIの100回をまとめたデータがこちら。
http://lotleth.diarynote.jp/201609181404041632/
実はSOIではやや積極的にパックを追加、ENM-SOIではパック追加の閾値をかなり高く設定していました。実際の追加量は、SOI:48パック、EMN-SOI:5パックです。その結果、最終成績に10%近い差が出てしまいました。この差による賞品期待値への影響は約+56PPであり、1パック追加代40PPよりも大きくなります。
特筆すべきはSOIにおける2nd Stageの勝率。最初は計算間違えたかと思った…。SOIでは積極的にパックを追加していたとはいえ、基本的には1パック追加で終了していることが多い、すなわち、2nd Stageが最も恩恵に与りやすい方針を取っていました。つまりその方針だけで15%近い勝率の上昇を認めています。EMN-SOIの3rd Stageでの極端な勝率の落ち込みを踏まえても、パック追加の閾値を厳しくする方針は間違いだったと考えています。
環境の差異という非常に大きなバイアスがかかる点は否めませんが、上記比較結果より結論は追加パックすべき、としました。
…本当はEMN-SOIで勝てなくなってたのは感覚でわかってたので、環境の考察ぐちをしこたま書こうかと思っていました。が、このデータみたら自分が追加パックをケチったのが悪い、てのが全面的に理解できたので何も言えなくなったでござる(・ω・)
まずはSOIの100回、ENM-SOIの100回をまとめたデータがこちら。
http://lotleth.diarynote.jp/201609181404041632/
実はSOIではやや積極的にパックを追加、ENM-SOIではパック追加の閾値をかなり高く設定していました。実際の追加量は、SOI:48パック、EMN-SOI:5パックです。その結果、最終成績に10%近い差が出てしまいました。この差による賞品期待値への影響は約+56PPであり、1パック追加代40PPよりも大きくなります。
特筆すべきはSOIにおける2nd Stageの勝率。最初は計算間違えたかと思った…。SOIでは積極的にパックを追加していたとはいえ、基本的には1パック追加で終了していることが多い、すなわち、2nd Stageが最も恩恵に与りやすい方針を取っていました。つまりその方針だけで15%近い勝率の上昇を認めています。EMN-SOIの3rd Stageでの極端な勝率の落ち込みを踏まえても、パック追加の閾値を厳しくする方針は間違いだったと考えています。
環境の差異という非常に大きなバイアスがかかる点は否めませんが、上記比較結果より結論は追加パックすべき、としました。
…本当はEMN-SOIで勝てなくなってたのは感覚でわかってたので、環境の
コメント