新環境用デッキメモ(モダン) Titan Shift
2017年1月19日 MTG(モダン)
紙で使う方。とはいえ、仕事減る→帰りにマジックすることが減る、なので、いつが使い初めになるかは不明。
しかしナヤバーンを1回でクビにするのもどうかと思ってる。
リスト。非突破型。あ、霊気紛争のカードはないです。
2 《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
2 《森/Forest》
3 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
8 《山/Mountain》
4 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4 《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
4 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4 《原始のタイタン/Primeval Titan》
4 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
2 《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
3 《探検/Explore》
3 《遥か見/Farseek》
4 《風景の変容/Scapeshift》
4 《明日への探索/Search for Tomorrow》
3 《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
sideboard
3 《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1 《スラーグ牙/Thragtusk》
3 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
3 《自然の要求/Nature’s Claim》
1 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
4 《塵への崩壊/Crumble to Dust》
使用時は、Jundとかに貸し出し中の稲妻4、Anger3、赤緑ショックランド1、塵への崩壊2、を回収すること。
ざっくり気になる点。
・墓地対策ばっさりでいいのか。
・崩壊4枚は殺意高くて好きだけど、やりすぎ?
・月は何とかなると思う。失われた遺産も大丈夫でしょう。
・青黒系が増えると、疑念の影が増えかねんのが気になりますが…杞憂かな。
しかしナヤバーンを1回でクビにするのもどうかと思ってる。
リスト。非突破型。あ、霊気紛争のカードはないです。
2 《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
2 《森/Forest》
3 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
8 《山/Mountain》
4 《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4 《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
4 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4 《原始のタイタン/Primeval Titan》
4 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
2 《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
3 《探検/Explore》
3 《遥か見/Farseek》
4 《風景の変容/Scapeshift》
4 《明日への探索/Search for Tomorrow》
3 《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition》
sideboard
3 《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1 《スラーグ牙/Thragtusk》
3 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
3 《自然の要求/Nature’s Claim》
1 《神々の憤怒/Anger of the Gods》
4 《塵への崩壊/Crumble to Dust》
使用時は、Jundとかに貸し出し中の稲妻4、Anger3、赤緑ショックランド1、塵への崩壊2、を回収すること。
ざっくり気になる点。
・墓地対策ばっさりでいいのか。
・崩壊4枚は殺意高くて好きだけど、やりすぎ?
・月は何とかなると思う。失われた遺産も大丈夫でしょう。
・青黒系が増えると、疑念の影が増えかねんのが気になりますが…杞憂かな。
コメント