【AER Sealed】感想。
勝率悪いのであんまし書く気にはなれなかったのですが、ちょっと整理の意も込めて。
まあとはいえただの垂れ流し。いつもの。

環境が速すぎる
主に紛争のせい。取りあえず殴られる。ブロック時はバットリも警戒せにゃならんのに、挙句紛争ボーナスまで与えてしまうとなると守ってられない。
レア・神話レアの多くが「押し込んで勝つ」て殺意にまみれているのも問題。青い巧技まで殺る気満々だからなぁ。
相打たれてもいいからばしばし殴り続ける、という戦略が非常に強い。
取りあえず殴っておいてライフ減らしといて、あとはレアで〆め、てパターンになりやすいです。

お前らなんでアンコモンなん?
巨怪の猛攻
起伏鱗の大牙獣
暴走急行
鎮定工作機
緑の2枚は膠着の全否定。とりあえず殴る、に拍車がかかる。
緑はマナサポ含めてコモンも優秀。
暴走特急は、接死じゃないとブロックで討ち取ることが困難、とはいえライフレース挑んでも相手にならない。
ので緑に黒を加えて、接死で地上を耐えて造命物騎兵につなげる、というのを基本戦略にしています。

もっとのんびりしたい…
んで、出会ったことないカードたちです。
●発明品の唸り 召喚の調べ(Art)
●不屈の独創力 たくさん変身
せめてもう少し環境がゆっくりだったらこいつらで遊んでみるんだけどなぁ…。
製造が減ったもんで不屈の独創力はさらに使いずらいです。KLDに収録してほしかった。

●秘密の回収 墓地を取り除いて同名カードサーチ
リミテではやっぱり無理ですね(構築で使えるとは言ってない)。

●身柄拘束 次々ターンまでタップ
青ベースのテンポアグロなら押し込み用に使われてもよさそうですが、いまだ出会わず。

●ピアの革命 Art落ちたら回収or3点ダメージ
赤黒器具いっぱいのサクリデッキが組めそうなのですが、いまだそのプールにあたらず。

●鼓舞する彫像 みんな即席(Art以外)
NonArtの一言が余計だった…。Artにも使えたらスゲー悪さしそうですが。

●パラドックス装置 Spell Castでアンタップ
劇的な逆転が使われてないのに使われるはずないか…。
導路の召使いと緑地帯の暴れ者とあとなんやかんやで無限コンボしたいなぁ。

●次元橋 ライブラリーからパーマネントサーチ
Sealed環境のスピードではきつい?ぎりぎり使えそうな気はしますが。

●ゴンティの機械心臓 追加ターン
準備はいるけど、6マナで追加ターンは割とありなのでは?

●拳闘構築物 6/2
5マナでこのスペックはちょっと活用方法が思いつかない。

ところで好きなカードは
圧倒的に攻城化改造ですね。アラダラ急行や暴走急行に後先考えずにくっつけるの大好きです。
次点はリシュカーの巧技。破砕踏歩機で10枚引きながら巨怪の猛攻!がくそゲーすぎました。

コメント

ジオン軍
2017年2月9日21:52

>発明品の唸り
ヘリコプターかキランハートを出すカード
不意打ちブロックが基本
これ以外では商人の荷運び、領事府の弩級艦、鎮定工作機、霊気圏の収拾艇が候補

>不屈の独創力
相手のにも使えるので製造か霊気追跡者がちょろっといれば十分使える

>次元橋
結束への呼びかけがあれば使用に耐える・・・と思う
呼びかけだけでは紛争するとは限らないのでそのサポートも含めて

>ゴンティの霊気心臓
追加ターンの相場は5マナ
6マナ+E6なので全然割に合わない
霊気急襲者からトークン出し放題になるのでそのあたりを狙うカード
もしくは電招の塔
追加ターンはオマケだがこちらエンド前の相手の抽出機構or神盾自動機械の起動がし辛くなる為先置きのメリットは地味に有る

>拳闘構築物
弩級艦に乗れるよ!やったねテゼちゃん

fu-yo-yu
2017年2月9日22:09

いつもコメントありがとうございます。

>うねり
そういえばAERになってヘリコ引いてない。

>独創力
これはちょっと使ってみましょうかね。

>霊気心臓
追加ターンの方をおまけとして扱うべきですか…。革新の時代を見るとせつないです。

>拳闘くん
検討します。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索