現状の4cサヒーリリストメモ。とGP静岡までの予定。
2017年3月3日 MTG
明日元気だったらGPT出る?BMかアメドリかは決めておらず。
おんなじ日におんなじ時間でおんなじ参加費で、てどうやって決めたらいいのだ?
取りあえずリストメモ。
メイン。
4 《霊気拠点/Aether Hub》
4 《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2 《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
1 《進化する未開地/Evolving Wilds》
5 《森/Forest》
1 《島/Island》
1 《山/Mountain》
1 《平地/Plains》
2 《獲物道/Game Trail》
4 《霊気との調和/Attune with Aether》
4 《導路の召使い/Servant of the Conduit》
4 《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
3 《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
4 《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning》
4 《つむじ風の巨匠/Whirler Virtuoso》
4 《ならず者の精製屋/Rogue Refiner》
4 《守護フェリダー/Felidar Guardian》
4 《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
3 《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
1 《実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher》
サイド。
2 《領事の権限/Authority of the Consuls》
2 《バラルの巧技/Baral’s Expertise》
2 《払拭/Dispel》
1 《自然のままに/Natural State》
3 《否認/Negate》
3 《グレムリン解放/Release the Gremlins》
2 《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
結局自分の魔改造はやめてしまい、せっかくアドバイスいただいたのに即時却下を入れる決断もできず、領事の権限を抜く勇気もなく。うーん、ごめんなさい。
ほとほとデッキを組む、という能力のなさに寂しさを感じる。
さて。
GPは4cサヒーリで参加予定。万一環境がTemur TowerとJeskai Saheeliだらけになったら断念。たぶん大丈夫だと思うけど。あと変な自己流改造はしないこと。
ただし、これから1週間ほどは霊気池型の4cサヒーリを試してみる。少なくともタコありのやつ。
3/13の禁止改訂で禁止されて、2日後にMOで発行、ていうパターンがありうるので(ありうるのか?)、調整は3/15までをめどに。
あと、仕事ー。
この間光速で終わらせて渡したら、上も下もやる気出してそっこー反応してきてくれたでござる。
なんで?いっつももっと1か月くらいのんびりしてから反応してくるじゃん!
…来週本気出す。土日はどっちか言うとGPT出たいかな…。
GP当日は、初日落ちの場合はモダマス争奪スタンorPTQ予定。8構は、プレイマットもらえないならあんまうま味ないでしょうか。
これならデッキはスタンだけでよい?
あーただ、これまでやったことのない統率者戦はちょっと興味がある。
んーしかし今から0から組むのは…。
想定してたよりも、時間が30時間くらい足りないぞい。
おんなじ日におんなじ時間でおんなじ参加費で、てどうやって決めたらいいのだ?
取りあえずリストメモ。
メイン。
4 《霊気拠点/Aether Hub》
4 《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2 《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
1 《進化する未開地/Evolving Wilds》
5 《森/Forest》
1 《島/Island》
1 《山/Mountain》
1 《平地/Plains》
2 《獲物道/Game Trail》
4 《霊気との調和/Attune with Aether》
4 《導路の召使い/Servant of the Conduit》
4 《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
3 《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
4 《蓄霊稲妻/Harnessed Lightning》
4 《つむじ風の巨匠/Whirler Virtuoso》
4 《ならず者の精製屋/Rogue Refiner》
4 《守護フェリダー/Felidar Guardian》
4 《サヒーリ・ライ/Saheeli Rai》
3 《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
1 《実地研究者、タミヨウ/Tamiyo, Field Researcher》
サイド。
2 《領事の権限/Authority of the Consuls》
2 《バラルの巧技/Baral’s Expertise》
2 《払拭/Dispel》
1 《自然のままに/Natural State》
3 《否認/Negate》
3 《グレムリン解放/Release the Gremlins》
2 《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
結局自分の魔改造はやめてしまい、せっかくアドバイスいただいたのに即時却下を入れる決断もできず、領事の権限を抜く勇気もなく。うーん、ごめんなさい。
ほとほとデッキを組む、という能力のなさに寂しさを感じる。
さて。
GPは4cサヒーリで参加予定。万一環境がTemur TowerとJeskai Saheeliだらけになったら断念。たぶん大丈夫だと思うけど。あと変な自己流改造はしないこと。
ただし、これから1週間ほどは霊気池型の4cサヒーリを試してみる。少なくともタコありのやつ。
3/13の禁止改訂で禁止されて、2日後にMOで発行、ていうパターンがありうるので(ありうるのか?)、調整は3/15までをめどに。
あと、仕事ー。
この間光速で終わらせて渡したら、上も下もやる気出してそっこー反応してきてくれたでござる。
なんで?いっつももっと1か月くらいのんびりしてから反応してくるじゃん!
…来週本気出す。土日はどっちか言うとGPT出たいかな…。
GP当日は、初日落ちの場合はモダマス争奪スタンorPTQ予定。8構は、プレイマットもらえないならあんまうま味ないでしょうか。
これならデッキはスタンだけでよい?
あーただ、これまでやったことのない統率者戦はちょっと興味がある。
んーしかし今から0から組むのは…。
想定してたよりも、時間が30時間くらい足りないぞい。
コメント