GPT神戸@晴れる屋大阪店
2017年3月12日 MTG(モダン) コメント (3)
3没した!悔しいです!!!
朝10時に決めたデッキでしたが、いいデッキでした!
ぐ や じ い で ず!!!
うち帰ったら続き書く!
帰った。
とうとう初めて晴れる屋大阪店におじゃま。
駅からはちょっと遠めなのがややめんどいかな?お店はーんーなんばにあるお店たちよりはだいぶ広い、ですね。ただMTG一本であそこでお店を構えて採算が取れるのかなぁ、と余計な心配。
あと関西在住の身でもラスダン・梅田地下街を抜けてあそこまで行くのは迷うので、初めて行く方は地上から向かうことをお勧めします。
さて。50人くらい?参加の6回戦+SE3回戦。
デッキはGrixis Shadow(と私が名付けた!)。
たぶん↓あたりから出てきたデッキです。
SCG Modern Classic Indianapolis
https://www.mtggoldfish.com/deck/581699#online
少しだけ(いつもの魔改造とも言える)変更を施して持ってきました。
今回、参加者を軽く見回しても自分しか使用者は見当たりませんでしたが、このデッキ、強いよ( ̄ー ̄)
1戦目 緑単信心
①もう相手ぶんぶんよ。こっち萎え萎えよ。×
②死の影強い。○
③クロック置いて妨害しきる。○
2戦目 Slivers
①CotV1で足止めされたが、コラコマで壊して一転攻勢。○
②CotV1で足止めされたが、クロック残ってたのこちらだけだったので殴り切れた。○
3戦目 黒単信心
①クロックパーミ成功。○
②ゲラルフ伝書使たちに攻められ抑えることも攻めることもできず。×
③抹消者1体除去してももう1体出てきた。×
この辺で目が覚める。毎回毎回、1回負けるとエンジンかかる癖、何とかしたい。
4戦目 Sun&Moon
①白力線されたけど、自分にコラコマでダメージ与えたり自分に思考囲い打ったりして死の影でべしべし。○
②相変わらず白力線されたけど、クロックパーミ成功。○
5戦目 Eldrazi Tron
①Tron揃えさせずにぺちぺち殴る。○
②相手マリガン土地1キープで2枚目の土地を引けず。○
ここで4-1。次IDで抜けを狙うも、OMWが堂々の最下位だったものでガチらざるを得ず。
6戦目 Bant Eldrazi
①希望を溺れさせるものまでたどり着かれてしまうと、このデッキではほぼ無理。×
②でかぶつ連打されないよう整えて殴る。○
③相手、でかぶつを引けず。○
5-1の4位抜け。
SE1戦目 Jeskai Control
①死の影タシグルでべしべし。○
②最後の延命クリコマを対抗突風で躱して詰め。○
SE2戦目 親和
①親和特有のぶん回り&土地引けない。×
②コラコマたくさん引けた。○
③相手ダブマリ。月で縛られるが、Delverがたくさん殴って稲妻で〆。○
まあBye欲しいですよねー、でガチ。
SE3回戦 黒緑Tron
①Tronからのカーン。×
②Tronじゃましてべしべし。○
③ここだよ。相手ライフ11。手札に稲妻。場に死の影とアンコウ。次のトップは幻視で稲妻を詰んでる。相手の場はTronは揃ってマナいっぱい出るけどそれだけ。勝った第三部完!からの相手のターン。ランドセットから新エームラクール!?いやぁマジックっておもしろいですねぇ。×
3没。
ぐ や じ い で ず ! ! !
あー。
デッキについて書きたいことはありますが、晴れる屋さんにリストも載るでしょうからその後にでも。
まだまだ発展途上のデッキであり、①カウンターの種類・枚数、②除去の配分、③サイドボードの内容、④とはいえやはりEldraziやTron系には有利は付きにくい、など思考の余地がたくさんあります。
素人がろくに回さずに持って行っても、もう少しでGPT抜けられるくらいのポテンシャルのあるデッキですので…もう少しで抜けられたくらいの(血涙)…ので、デッキ調整に自身ニキ、Grixis Delver大好きネキたちのさらなる調整に期待です(丸投げ)。
・しかしちょっとはマジック上手になってるのかな?調整能力のなさ・デッキ作る力のなさは相も変わらずですが、強そうなデッキを見極めることは今回できた?まあ、今日はお相手の事故でいただいてしまった勝利がだいぶとありましたので、んー。
・黒田正城さん(本物)をお見かけして、思わず二度見して怪訝な顔をさせてしまいました。すいません、有名人見るの慣れてなかったのです。この場を借りてお詫び申し上げますm(__)m
・いただいたpointは、スタンの黒緑Energyのパーツに当てました。フェリダー禁止された場合に備えて。こういう備えをしなければならないあたりは、禁止改訂の頻度上昇は極めて害悪だけど、集合した中隊の失敗を考えるとどちらがいいのかなんとも結論が出ません。
おしまい。モダンの戦いは続く?
朝10時に決めたデッキでしたが、いいデッキでした!
ぐ や じ い で ず!!!
うち帰ったら続き書く!
帰った。
とうとう初めて晴れる屋大阪店におじゃま。
駅からはちょっと遠めなのがややめんどいかな?お店はーんーなんばにあるお店たちよりはだいぶ広い、ですね。ただMTG一本であそこでお店を構えて採算が取れるのかなぁ、と余計な心配。
あと関西在住の身でもラスダン・梅田地下街を抜けてあそこまで行くのは迷うので、初めて行く方は地上から向かうことをお勧めします。
さて。50人くらい?参加の6回戦+SE3回戦。
デッキはGrixis Shadow(と私が名付けた!)。
たぶん↓あたりから出てきたデッキです。
SCG Modern Classic Indianapolis
https://www.mtggoldfish.com/deck/581699#online
少しだけ(いつもの魔改造とも言える)変更を施して持ってきました。
今回、参加者を軽く見回しても自分しか使用者は見当たりませんでしたが、このデッキ、強いよ( ̄ー ̄)
1戦目 緑単信心
①もう相手ぶんぶんよ。こっち萎え萎えよ。×
②死の影強い。○
③クロック置いて妨害しきる。○
2戦目 Slivers
①CotV1で足止めされたが、コラコマで壊して一転攻勢。○
②CotV1で足止めされたが、クロック残ってたのこちらだけだったので殴り切れた。○
3戦目 黒単信心
①クロックパーミ成功。○
②ゲラルフ伝書使たちに攻められ抑えることも攻めることもできず。×
③抹消者1体除去してももう1体出てきた。×
この辺で目が覚める。毎回毎回、1回負けるとエンジンかかる癖、何とかしたい。
4戦目 Sun&Moon
①白力線されたけど、自分にコラコマでダメージ与えたり自分に思考囲い打ったりして死の影でべしべし。○
②相変わらず白力線されたけど、クロックパーミ成功。○
5戦目 Eldrazi Tron
①Tron揃えさせずにぺちぺち殴る。○
②相手マリガン土地1キープで2枚目の土地を引けず。○
ここで4-1。次IDで抜けを狙うも、OMWが堂々の最下位だったものでガチらざるを得ず。
6戦目 Bant Eldrazi
①希望を溺れさせるものまでたどり着かれてしまうと、このデッキではほぼ無理。×
②でかぶつ連打されないよう整えて殴る。○
③相手、でかぶつを引けず。○
5-1の4位抜け。
SE1戦目 Jeskai Control
①死の影タシグルでべしべし。○
②最後の延命クリコマを対抗突風で躱して詰め。○
SE2戦目 親和
①親和特有のぶん回り&土地引けない。×
②コラコマたくさん引けた。○
③相手ダブマリ。月で縛られるが、Delverがたくさん殴って稲妻で〆。○
まあBye欲しいですよねー、でガチ。
SE3回戦 黒緑Tron
①Tronからのカーン。×
②Tronじゃましてべしべし。○
③ここだよ。相手ライフ11。手札に稲妻。場に死の影とアンコウ。次のトップは幻視で稲妻を詰んでる。相手の場はTronは揃ってマナいっぱい出るけどそれだけ。勝った第三部完!からの相手のターン。ランドセットから新エームラクール!?いやぁマジックっておもしろいですねぇ。×
3没。
ぐ や じ い で ず ! ! !
あー。
デッキについて書きたいことはありますが、晴れる屋さんにリストも載るでしょうからその後にでも。
まだまだ発展途上のデッキであり、①カウンターの種類・枚数、②除去の配分、③サイドボードの内容、④とはいえやはりEldraziやTron系には有利は付きにくい、など思考の余地がたくさんあります。
素人がろくに回さずに持って行っても、もう少しでGPT抜けられるくらいのポテンシャルのあるデッキですので…もう少しで抜けられたくらいの(血涙)…ので、デッキ調整に自身ニキ、Grixis Delver大好きネキたちのさらなる調整に期待です(丸投げ)。
・しかしちょっとはマジック上手になってるのかな?調整能力のなさ・デッキ作る力のなさは相も変わらずですが、強そうなデッキを見極めることは今回できた?まあ、今日はお相手の事故でいただいてしまった勝利がだいぶとありましたので、んー。
・黒田正城さん(本物)をお見かけして、思わず二度見して怪訝な顔をさせてしまいました。すいません、有名人見るの慣れてなかったのです。この場を借りてお詫び申し上げますm(__)m
・いただいたpointは、スタンの黒緑Energyのパーツに当てました。フェリダー禁止された場合に備えて。こういう備えをしなければならないあたりは、禁止改訂の頻度上昇は極めて害悪だけど、集合した中隊の失敗を考えるとどちらがいいのかなんとも結論が出ません。
おしまい。モダンの戦いは続く?
コメント