MOしてないと暇だけど、書きたいことはそれなりにある。
2017年5月31日 日常
いつもの酔っててだらだら。
①GP神戸の優勝WBエルドラージ
白黒エルドラージが優勝したと聞いて「ほーん、エルドラージタックスが優勝したのかー」と思ってたら、構成がまったく違っていて鱗がボロボロ。
既存のデッキの亜種(白黒エルドラージタックスとエルドラージトロンのハイブリッド、という言い方が一番しっくりくるかな?)とはいえ、これまで存在していなかったデッキでGP優勝は本当にすごいですね。
おそらくはその発想はエルドラージタックスからの発展でしょうか。サリア、レオニンの裁き人、幽霊街を切って、ちらつき鬼火とちらつきエルドラージも切る。その過程で薬瓶もいらなくなる。代わりに現実砕きと序盤を耐える除去とハンデスが入り、LrSが脇を固める。個々のKPが上がってシナジー依存性を最小限としているのは実に合理的。というのも、元のエルドラージタックスは噛みあわないドローをすると本当にもっさりとした動きになるのが大きな弱点でしたから。そしてここまでデッキ構築を進めても、遺産4枚をメインに取る英断に果たしてたどり着くかどうか。
脱帽。
②そんなわけでGP京都にノリで申し込んでしまった。
③カジュアルはやっぱり無理??
ここ数日、カジュアル気味のモダンデッキを回していましたが、やっぱり自分には合わないかなぁ・・・。回ると楽しいのですが、どうしても回って楽しいを優先した構築をすると、土地詰まりor土地まみれとか、噛み合わないドローでまったく何もできない、てパターンが起こってしまって、その時のストレスがマッハ。うーん...。
④PUBGとかWacth Dogsとか
MOしてない分、他のゲームでもするか?と、動画で見ていておもしろそうだなー、と思ったけど、うまい人がうますぎて参入には二の足。FPSとかMGS3が最後な気がします。イカ塗り塗りとかから始めた方がいいのかな?
⑤てなわけでそろそろMOまたする?
⑥てか遊ばないで仕事をまじめにしていると、どんどん仕事が増えていく資本主義の仕組みがめんどうくちゃい...。
⑦これを押したら風邪を引く・・・そんなボタンがあるとして・・・今ずーっとその縁を・・・なで回されてる感じ・・・!
な気がするので寝ます。1日外出録ハンチョウが、最近のツボ。久しぶりに単行本というものを買いそう。
①GP神戸の優勝WBエルドラージ
白黒エルドラージが優勝したと聞いて「ほーん、エルドラージタックスが優勝したのかー」と思ってたら、構成がまったく違っていて鱗がボロボロ。
既存のデッキの亜種(白黒エルドラージタックスとエルドラージトロンのハイブリッド、という言い方が一番しっくりくるかな?)とはいえ、これまで存在していなかったデッキでGP優勝は本当にすごいですね。
おそらくはその発想はエルドラージタックスからの発展でしょうか。サリア、レオニンの裁き人、幽霊街を切って、ちらつき鬼火とちらつきエルドラージも切る。その過程で薬瓶もいらなくなる。代わりに現実砕きと序盤を耐える除去とハンデスが入り、LrSが脇を固める。個々のKPが上がってシナジー依存性を最小限としているのは実に合理的。というのも、元のエルドラージタックスは噛みあわないドローをすると本当にもっさりとした動きになるのが大きな弱点でしたから。そしてここまでデッキ構築を進めても、遺産4枚をメインに取る英断に果たしてたどり着くかどうか。
脱帽。
②そんなわけでGP京都にノリで申し込んでしまった。
③カジュアルはやっぱり無理??
ここ数日、カジュアル気味のモダンデッキを回していましたが、やっぱり自分には合わないかなぁ・・・。回ると楽しいのですが、どうしても回って楽しいを優先した構築をすると、土地詰まりor土地まみれとか、噛み合わないドローでまったく何もできない、てパターンが起こってしまって、その時のストレスがマッハ。うーん...。
④PUBGとかWacth Dogsとか
MOしてない分、他のゲームでもするか?と、動画で見ていておもしろそうだなー、と思ったけど、うまい人がうますぎて参入には二の足。FPSとかMGS3が最後な気がします。イカ塗り塗りとかから始めた方がいいのかな?
⑤てなわけでそろそろMOまたする?
⑥てか遊ばないで仕事をまじめにしていると、どんどん仕事が増えていく資本主義の仕組みがめんどうくちゃい...。
⑦これを押したら風邪を引く・・・そんなボタンがあるとして・・・今ずーっとその縁を・・・なで回されてる感じ・・・!
な気がするので寝ます。1日外出録ハンチョウが、最近のツボ。久しぶりに単行本というものを買いそう。
コメント