HOU F-S league32
HOU F-S league32
最初白緑かなーで組んでたけど、責め苦3人衆がいたので黒緑に変更。

1戦目 Temur→赤黒?
①ニッサが処理できなくてかなりきつかったけど、途中でなぜか守らなかったおかげで対処。そのままヘルファイヤ。なお後続はボーラス様だった模様。○
②スペル1枚しか唱えられないうちにハイドラへ。○

2戦目 黒?
①くそフラッド。2枚ハンデス喰らって土地2枚落としても土地置ききれない。でも相手がスカラベ呪いの扱い間違えてくれたんで押し切れた。○
そのままマッチ投了。

3戦目 赤黒
①はいはい右手力右手力。×
②相手のヘルファイヤを15点火力にして耐え。○
③こっちダブマリ。相手ゆっくりアド差で攻めればいいところを焦ってくれたので、ワーム収斂までたどり着けて逆転。○

3-0。

4戦目 Bant
①相手、いろいろ無警戒すぎてくれたのでバットリで押し込んでおしまい。○
②ケフネト&ロナスの最後からもりもりレア引かれる。×
③スカラベ呪いで締め上げて、ワーム収斂。コンマジされたら詰んでたが、相手の心が先に折れる。○

5戦目 赤青
①普通に殴る。○
②ドラゴン。×
③こっちだけ事故。相手どぶん。×

6戦目 Bant
①ワーム収斂を打ち消してもらってヘルファイヤ。○
②3色どぶんを返せない。×
③カウンター構えてたのでのんびり下から殴る。○

2-1。

7戦目 Sultai
①こっちの方が土地多く引いてんのに、フラッドして負けたとか言ってくるやつは知らん。○
②しかもそっちのデッキ、ラムナプの採掘者でイフニルの死界使い回すデッキじゃねーか!○

8戦目 黒緑t青→白黒
①スカラベ&霰炎。○
②これだけ気ぃ使ってんのに色事故で死ぬ。×
③CIPでパワー分のライフゲインのやつのパワーをマイナス修正するとライフロスする。こいつだけmayじゃなかった。驚き。○

9戦目 Esper
①壁をどかして殴っていたらいつの間にか終わっていた。○
②スカラベ神&リリアナ。×
③スカラベ神&ゾンビシナジーいっぱい。×

2-1。
7-2。
最後はまぁ、さすがに分が悪い。

コメント

ジオン軍
2017年7月28日8:04

2マナの肉壁は鼠より鉄の0/4と不快の顕現のほうがよくない?
後半はサイクリングして土地引きに行きたそう
あと5色砂漠は2枚あったほうが猫ロードの白マナでやすそう

fu-yo-yu
2017年7月28日12:34

コメント、ありがとうございます。
その2点はすごく悩んだところです。

まずネズミですが、「タフ1の脆弱性に目をつむっても接死の方がブロッカーとして信頼できる」という個人的気持ちからです。ただ0/4の2枚と比較して必ずしも優位かと言われると自信なしです。待ち伏せの1枚でもあればより強く言えるのですが。

不快の権限についてはここの2マナは唱えることになるだろうから、サイクリングとして見てなかった、てのもあります。

んで、鉄0/4については、砂漠との絡みにもなるのですが、入れた砂漠が1枚だけだったことより、今回は採用を見送りました。砂漠が1枚の理由は、猫の起動のみのために黒緑以外の土地を3枚入れたくなかったからです。で、平地か2枚目の砂漠かの選択ですが、ランパンを採用している点から今回は平地を選択。こうして砂漠が1枚になって、鉄0/4がネズミになった次第です。

色の合う砂漠がもう1枚いたら、ネズミは1枚0/4ティムに取り替えてたと思います。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索