自分用なのでほとんどがメモです。
でもコメントいただけるなら歓迎しています。
リストは↓
http://lotleth.diarynote.jp/201709111656226439/
これから、サイドの搭載歩行機械が1枚、外科的摘出へ。
○マナ基盤
ウルザ土地3種、寺院 各4枚
・さて初手にウルザ2種、寺院2枚、があり、地図も難題もいない、て時に最初のセットランドはどっちを出すべきか?残りの札にもよりますが、まだ重いとこ引けてないとしたら?(切断、Reshaper×2、とか)
自分はウルザ土地セットから入りますが、理論で説明はできない。難題4枚引くより最後のウルザ土地or地図を引く確率のが高いからか、?
・ウルザ土地1種が2枚、ウルザ土地1種が1枚の計3枚の初手、心情的に2枚ある方から出したくなるのですが、1枚のやつの方がいいかも。相手もその心理を読んで、後からセットした方を割る気がする。いやあえてそうすると読んで前に出した方を割る?読み合いが発生してるの?特にTron同士でどれを幽霊街で割るかの選択が出てくるのでわりとしょっちゅう悩まねばならない。
たまくつ 2枚
・コントロールにはもとより強いと言われてますが、それでも差し戻しクリコマ瞬唱で抑えられると負けがつきます。バリスタX=8とかをカウンターを気にせず出せる有用さから2枚入れたい。
・一度でいいから最初のセットランドでMerfolk指定して相手をけむに巻きたい。
海門 1枚
・1枚は絶対にいる。でも序盤は荒れ地より弱いので絶対に1枚でいい。
・こいつをトップする可能性があるので、このデッキではブラフの土地抱えをしません。
幽霊街 3枚
・ヴァラクート絶対倒すマンとして必須。これがないと無理。あっても無理だけど。Merfolkで海つきを割って渡らせなかったり、ミシュランを倒せたりはおまけ。
・同型相手には幽霊街摘出はあんまり意味ない。月張られても戦えるデッキなので、寺院含めて1種類なくなっても問題なし。ただ、割られたのレスポンスでセットランドできないタイミングでサーチすると、まとめて摘出されるので注意。
・非Eldrazi Tronにはよく効く。でもうまい相手だと、遺産をサイド後も残して摘出されないように立ち回ってくる。手ごわい。
荒れ地 2枚
・主にパス・幽霊街・月のために入れてます。月置かれてるとき以外は1枚も引きたくない。でもパスと幽霊街は連打されるので3枚入れたい。まあ初手に2枚来るとオワタ感溢れるので2枚ですね。3枚入れてるリストは見たことないかな?
地図 4枚
・荒れ地含めて全種類サーチすることになります。たまくつをサーチする機会がなかなか多い。
・しょっちゅう自分のCotV1でうっかり打ち消される。
精神石 2枚
・入れてないリストもありますが、(そこは遺産に代わってることが多い。)個人的には必須です。
・一つは月対策。
・もう一つは、3ターン目難題のルートが増えること。
・ちょっとおまけで、CotV2で早く置きたい、けちストームメイン戦と赤白Burnサイド後戦でまれに役に立つ。
○妨害・対処
四肢切断 2枚
・3枚取ってるリストがあるけど、正直信じられない。2枚引くと、コントロールにもアグロにも勝てない。
・はらわた撃ちがやってることに5割くらい近いんだけど、残り5割もくそ重要なので変えられない。+3/-3もだめ。同型とShadow・探査生物に対処できない。
CotV 3枚
・そんなにeasy winはないですよ?
・特に後手の時役に立たないことが多い。
・2枚引いて両方有効活用できるなら他のカードでも勝てる気が…。
・というわけで3枚。高いからではない。
・メイン戦のeasy win TOP3
けちストーム 2(まずメインでこれに対する対抗札取ってない、稀に撤廃)
死せる生 0(獣がいるから完璧ではないけど)
AdGrace 3(置けるならメインは3、これで勝ち、でも間に合わなくて0か1で置くことが多い)
次点 Grixis Shadow 1(コラコマと探査を引かれる前に勝ちましょう)
全塵 1枚
・確かにこれで勝てるときはある。でも7マナ払えばそりゃなぁ。最近抜いてもいいんじゃないかと思ってる。
・最低4マナ、大体6マナ。
・ウギンよりはこのデッキに合ってる。
・PWに強いんだけど、そこはSmasherもいるしなぁ。
・同型だとこれとCotVをたくさん引いたほうが負ける。親和でも引いてはいけない。
・とはいえカーンと取り換えるのもなんか違う気がします。いっそ遺産とかにしてしまってもいいのか?
バジリスク首輪 1枚
・さらにお悩み枠。
・でもこっちは全塵よりは活躍する。
・うっかりはまったバリスタバジリスクと、赤白Burnのメイン戦で一発殴れると勝ちが決まりうる。
・たぶん装備対応除去された時のテンポ損で印象悪いのかも。マナ出すデッキなんだし許容するか。
○生き物
作り変えるもの 4枚
・2マナ3/2除去耐性ありPathの避雷針。
・膠着した場ではバリスタくんに誤射されてドローに変えられる。かわいそう。
・早いデッキには壁、遅いデッキにはクロックで、絶対に4枚。
難題 4枚
・なんでこいつ最速2ターン目にでてくるんだろう?3ターン目でも強いぞ。
・8枚くらい入れたい。
Smasher 4枚
・2ターン目難題3ターン目Smasherがたぶんこの世で一番強い動き。
・PWを落とせるのが本当に頼もしい。
・たまくつから走ってくの強い。
・首輪ついちゃうと接死トランプルで大変。
・語彙不足。
・6枚くらいいれたい。
終末を招くもの 2枚
・この人は正直いらないのでは。
・生き残ったら強いのですが、そりゃ6マナ出しなぁ。
・除去耐性もざるだし、いっそワムコ4枚にしてこれ抜く?
・同型相手でも、これが出てくるような状況ではもう勝勢は決しているような気もします。
ワムコ 2枚
・まあ大体Pathされる。
・Jundに出すと泣かれる。
・この2種類は本当に悩む。終止や評決がそこそこいることを考えてワムコに軍配?
バリスタ 4枚
・なんで序盤に出てくることもできるやつがフィニッシャーもできるのか。
・かみ合う相手にはとことん噛み合って、こいつ一人でいいじゃないかな状態に入る。
・Pushが効くのだけが残念。
・Eldraziだったら完璧だった。
デッデッデデデデーン カーン 3枚
・今のモダンだと後手3ターン目カーンしてたら許されないこともある。
・それでもこのデッキだったら前衛が十分に心強い。
・最近、稲妻見ないけど、やっぱり最初はプラスが基本。
新ウラモグさんは0です。
いうても10マナ出すことを期待するデッキじゃない気がするんですよね。
でも一回試すのもありか?
○サイド
遺産 2枚
・モダンのたしなみ。
摘出 3枚
・ヴァラクートを摘出したくて仕方なくって、2枚から3枚に増えた。
墓掘りの檻 2枚
・中隊調べも見られるのがほんとうにありがたい。
CotV1を忘れてこいつらキャストしたことが何度あったか…。
歪める嘆き 2枚
・スケシ・ストーム・バーン・死せる生に入れてます。
・あ、あとバーンもだ。
・ヴェリアナにもよさそうだけど、その手のデッキだとinする余裕がない。
・なんかもっといいカードありそうな気もするけど、思いつかない。器用だけど、やっぱりKPが高いわけではない。
針 2枚
・刺したいものが多すぎる。親和とか4枚あってもいいと思ってしまう。
・とはいえ、魔術遠眼鏡との比較にもなるのですが、大体、モダンだとその時に刺したいものが決まってるんで針でいいかなぁ。
漸増爆弾 3枚
・最初は月対策と思ってたのですが、そんなに必死に対策しなくてよさそう。
・起動までのラグの間に相手に対応され、静寂にはついでで引っかかる、ちょっと残念な子。
・一番役に立つのはけちストーム相手のゴブリン掃射。
搭載歩行機械 1枚
・こいつは有利な相手にさらに有利になる程度の力な気がします。
・こうして見返すとサイドいろいろ試してもよかったかも。
・無色故、選択肢が狭い。でももう一度見返してみよう。
あ、魔女封じの宝珠はダメでした。置物対策についでに引っかかる。
そういえば、どっかで同型が交易所を入れてるのを見た。こっちはいいかも?
明らかに後半ぐだってきた…。
各論で相性書こうかと思ったけど、今はもういいかと思っている…。
でもコメントいただけるなら歓迎しています。
リストは↓
http://lotleth.diarynote.jp/201709111656226439/
これから、サイドの搭載歩行機械が1枚、外科的摘出へ。
○マナ基盤
ウルザ土地3種、寺院 各4枚
・さて初手にウルザ2種、寺院2枚、があり、地図も難題もいない、て時に最初のセットランドはどっちを出すべきか?残りの札にもよりますが、まだ重いとこ引けてないとしたら?(切断、Reshaper×2、とか)
自分はウルザ土地セットから入りますが、理論で説明はできない。難題4枚引くより最後のウルザ土地or地図を引く確率のが高いからか、?
・ウルザ土地1種が2枚、ウルザ土地1種が1枚の計3枚の初手、心情的に2枚ある方から出したくなるのですが、1枚のやつの方がいいかも。相手もその心理を読んで、後からセットした方を割る気がする。いやあえてそうすると読んで前に出した方を割る?読み合いが発生してるの?特にTron同士でどれを幽霊街で割るかの選択が出てくるのでわりとしょっちゅう悩まねばならない。
たまくつ 2枚
・コントロールにはもとより強いと言われてますが、それでも差し戻しクリコマ瞬唱で抑えられると負けがつきます。バリスタX=8とかをカウンターを気にせず出せる有用さから2枚入れたい。
・一度でいいから最初のセットランドでMerfolk指定して相手をけむに巻きたい。
海門 1枚
・1枚は絶対にいる。でも序盤は荒れ地より弱いので絶対に1枚でいい。
・こいつをトップする可能性があるので、このデッキではブラフの土地抱えをしません。
幽霊街 3枚
・ヴァラクート絶対倒すマンとして必須。これがないと無理。あっても無理だけど。Merfolkで海つきを割って渡らせなかったり、ミシュランを倒せたりはおまけ。
・同型相手には幽霊街摘出はあんまり意味ない。月張られても戦えるデッキなので、寺院含めて1種類なくなっても問題なし。ただ、割られたのレスポンスでセットランドできないタイミングでサーチすると、まとめて摘出されるので注意。
・非Eldrazi Tronにはよく効く。でもうまい相手だと、遺産をサイド後も残して摘出されないように立ち回ってくる。手ごわい。
荒れ地 2枚
・主にパス・幽霊街・月のために入れてます。月置かれてるとき以外は1枚も引きたくない。でもパスと幽霊街は連打されるので3枚入れたい。まあ初手に2枚来るとオワタ感溢れるので2枚ですね。3枚入れてるリストは見たことないかな?
地図 4枚
・荒れ地含めて全種類サーチすることになります。たまくつをサーチする機会がなかなか多い。
・しょっちゅう自分のCotV1でうっかり打ち消される。
精神石 2枚
・入れてないリストもありますが、(そこは遺産に代わってることが多い。)個人的には必須です。
・一つは月対策。
・もう一つは、3ターン目難題のルートが増えること。
・ちょっとおまけで、CotV2で早く置きたい、けちストームメイン戦と赤白Burnサイド後戦でまれに役に立つ。
○妨害・対処
四肢切断 2枚
・3枚取ってるリストがあるけど、正直信じられない。2枚引くと、コントロールにもアグロにも勝てない。
・はらわた撃ちがやってることに5割くらい近いんだけど、残り5割もくそ重要なので変えられない。+3/-3もだめ。同型とShadow・探査生物に対処できない。
CotV 3枚
・そんなにeasy winはないですよ?
・特に後手の時役に立たないことが多い。
・2枚引いて両方有効活用できるなら他のカードでも勝てる気が…。
・というわけで3枚。高いからではない。
・メイン戦のeasy win TOP3
けちストーム 2(まずメインでこれに対する対抗札取ってない、稀に撤廃)
死せる生 0(獣がいるから完璧ではないけど)
AdGrace 3(置けるならメインは3、これで勝ち、でも間に合わなくて0か1で置くことが多い)
次点 Grixis Shadow 1(コラコマと探査を引かれる前に勝ちましょう)
全塵 1枚
・確かにこれで勝てるときはある。でも7マナ払えばそりゃなぁ。最近抜いてもいいんじゃないかと思ってる。
・最低4マナ、大体6マナ。
・ウギンよりはこのデッキに合ってる。
・PWに強いんだけど、そこはSmasherもいるしなぁ。
・同型だとこれとCotVをたくさん引いたほうが負ける。親和でも引いてはいけない。
・とはいえカーンと取り換えるのもなんか違う気がします。いっそ遺産とかにしてしまってもいいのか?
バジリスク首輪 1枚
・さらにお悩み枠。
・でもこっちは全塵よりは活躍する。
・うっかりはまったバリスタバジリスクと、赤白Burnのメイン戦で一発殴れると勝ちが決まりうる。
・たぶん装備対応除去された時のテンポ損で印象悪いのかも。マナ出すデッキなんだし許容するか。
○生き物
作り変えるもの 4枚
・2マナ3/2除去耐性ありPathの避雷針。
・膠着した場ではバリスタくんに誤射されてドローに変えられる。かわいそう。
・早いデッキには壁、遅いデッキにはクロックで、絶対に4枚。
難題 4枚
・なんでこいつ最速2ターン目にでてくるんだろう?3ターン目でも強いぞ。
・8枚くらい入れたい。
Smasher 4枚
・2ターン目難題3ターン目Smasherがたぶんこの世で一番強い動き。
・PWを落とせるのが本当に頼もしい。
・たまくつから走ってくの強い。
・首輪ついちゃうと接死トランプルで大変。
・語彙不足。
・6枚くらいいれたい。
終末を招くもの 2枚
・この人は正直いらないのでは。
・生き残ったら強いのですが、そりゃ6マナ出しなぁ。
・除去耐性もざるだし、いっそワムコ4枚にしてこれ抜く?
・同型相手でも、これが出てくるような状況ではもう勝勢は決しているような気もします。
ワムコ 2枚
・まあ大体Pathされる。
・Jundに出すと泣かれる。
・この2種類は本当に悩む。終止や評決がそこそこいることを考えてワムコに軍配?
バリスタ 4枚
・なんで序盤に出てくることもできるやつがフィニッシャーもできるのか。
・かみ合う相手にはとことん噛み合って、こいつ一人でいいじゃないかな状態に入る。
・Pushが効くのだけが残念。
・Eldraziだったら完璧だった。
デッデッデデデデーン カーン 3枚
・今のモダンだと後手3ターン目カーンしてたら許されないこともある。
・それでもこのデッキだったら前衛が十分に心強い。
・最近、稲妻見ないけど、やっぱり最初はプラスが基本。
新ウラモグさんは0です。
いうても10マナ出すことを期待するデッキじゃない気がするんですよね。
でも一回試すのもありか?
○サイド
遺産 2枚
・モダンのたしなみ。
摘出 3枚
・ヴァラクートを摘出したくて仕方なくって、2枚から3枚に増えた。
墓掘りの檻 2枚
・中隊調べも見られるのがほんとうにありがたい。
CotV1を忘れてこいつらキャストしたことが何度あったか…。
歪める嘆き 2枚
・スケシ・ストーム・バーン・死せる生に入れてます。
・あ、あとバーンもだ。
・ヴェリアナにもよさそうだけど、その手のデッキだとinする余裕がない。
・なんかもっといいカードありそうな気もするけど、思いつかない。器用だけど、やっぱりKPが高いわけではない。
針 2枚
・刺したいものが多すぎる。親和とか4枚あってもいいと思ってしまう。
・とはいえ、魔術遠眼鏡との比較にもなるのですが、大体、モダンだとその時に刺したいものが決まってるんで針でいいかなぁ。
漸増爆弾 3枚
・最初は月対策と思ってたのですが、そんなに必死に対策しなくてよさそう。
・起動までのラグの間に相手に対応され、静寂にはついでで引っかかる、ちょっと残念な子。
・一番役に立つのはけちストーム相手のゴブリン掃射。
搭載歩行機械 1枚
・こいつは有利な相手にさらに有利になる程度の力な気がします。
・こうして見返すとサイドいろいろ試してもよかったかも。
・無色故、選択肢が狭い。でももう一度見返してみよう。
あ、魔女封じの宝珠はダメでした。置物対策についでに引っかかる。
そういえば、どっかで同型が交易所を入れてるのを見た。こっちはいいかも?
明らかに後半ぐだってきた…。
各論で相性書こうかと思ったけど、今はもういいかと思っている…。
コメント