XLN自体も1回しかしてなくて、振り返りもできてないので正確性に欠けるからね、しょうがないね。
そもそも需要があるかどうか疑わしいし…。
全体として、イラストの雰囲気がいい感じで好みです。キングギドラかっこいい。
また2セット現物化を試みよう。
スタンダード的にも、デッキを考えたくなるラインナップで第一印象はよろしいですね。やっぱりエネルギーがNO1!、てなりそうな気配もそこはかとなくあるけど…。
1枚だけ、血染めの太陽とモダンの関係だけ。
二晩よく寝て考えた結果、モダンでは需要はないと結論づけました。
・特殊地形対策として考えるならば、トロンを止められないのが絶対的に大問題。では逆にトロン側が幽霊街/廃墟の地/地盤の際対策に使うかというと、わざわざ赤マナを捻出してすることではない。
・Titan Shift、Amulet Titanが大暴れする環境であればワンチャンですが、その時はトロンも流行っているだろうから、やっぱり月にはかなわない。
・デメリットのある土地を有効活用という点では、新たなデッキを作る特殊地形が見当たらない、そもそも3マナのエンチャント1種類を中心としたデッキを組むのは安定性に欠ける、と考えます。
まあ手の平クルフィックスする準備はできてます。
肝心のリミテッドをプレイするかどうかについては、ぐちっぽいのでひみつのみ。
全体として、イラストの雰囲気がいい感じで好みです。キングギドラかっこいい。
また2セット現物化を試みよう。
スタンダード的にも、デッキを考えたくなるラインナップで第一印象はよろしいですね。やっぱりエネルギーがNO1!、てなりそうな気配もそこはかとなくあるけど…。
1枚だけ、血染めの太陽とモダンの関係だけ。
二晩よく寝て考えた結果、モダンでは需要はないと結論づけました。
・特殊地形対策として考えるならば、トロンを止められないのが絶対的に大問題。では逆にトロン側が幽霊街/廃墟の地/地盤の際対策に使うかというと、わざわざ赤マナを捻出してすることではない。
・Titan Shift、Amulet Titanが大暴れする環境であればワンチャンですが、その時はトロンも流行っているだろうから、やっぱり月にはかなわない。
・デメリットのある土地を有効活用という点では、新たなデッキを作る特殊地形が見当たらない、そもそも3マナのエンチャント1種類を中心としたデッキを組むのは安定性に欠ける、と考えます。
まあ手の平クルフィックスする準備はできてます。
肝心のリミテッドをプレイするかどうかについては、ぐちっぽいのでひみつのみ。
コメント
ほんまこれ
糞プレイヤーでもブン回りに全振りしただけのデッキが通用してしまう環境はMTGじゃねえわってたまにイクサランでリーグしてるといつも思う
AKH+HOU環境は全体除去の種類が2桁あるのにバランス取れてるし最高だわ
神もちゃんとコモンで対処できるようになってるし
ただ実用性の高い全体除去が相克でいくらか来たので改善はされるかな?と
部族環境だし、こういった環境を好むプレイヤーがいるであろうことも理解はできるんですが、どうにも同じような気持ちを抱いてしまいますね。
WotCも敢えてやっているのかもしれませんが、もう一つわがままを言いたくなってしまいます。
低マナ域の良全除去が増えたのは確かに朗報ですね。
富の享楽コントロール、楽しみにしています(^▽^)/
でも絶対適当なバニラ入れたほうがいいんだよなぁ・・・・