BO1 constructed①-⑪【効率悪すぎますね。】
2018年12月25日 MTG(MO構築)
ある程度wild cardが溜まったのでゴルガリを組んでみる。
妥協点はギルド門が4枚入っている点。
このせいでたぶん3回くらい負けてるかな?
結果だけ。
7-0
4-3
6-3
3-3
6-3
5-3
1-3
7-2
7-2
2-3
7-2
+2000gold
55-27(67.1%)
デッキとしては十分な強さで、負けはほとんどがスクリュー。
それでも初手補正があるおかげで色事故がなくマリガンも少ない。
ただ稼ぎ効率は悪すぎて、これだけせいぜい100円分。
当たったレアも構築で使えそうなのは3枚程度、しかも狙ったのが得られたわけではない。
chestの値段が下がりすぎていることを含めても、効率という点ではMOしてた方がよっぽど有用。
ただしほぼ課金せずにできているという点ではありなのかなぁ。
妥協点はギルド門が4枚入っている点。
このせいでたぶん3回くらい負けてるかな?
結果だけ。
7-0
4-3
6-3
3-3
6-3
5-3
1-3
7-2
7-2
2-3
7-2
+2000gold
55-27(67.1%)
デッキとしては十分な強さで、負けはほとんどがスクリュー。
それでも初手補正があるおかげで色事故がなくマリガンも少ない。
ただ稼ぎ効率は悪すぎて、これだけせいぜい100円分。
当たったレアも構築で使えそうなのは3枚程度、しかも狙ったのが得られたわけではない。
chestの値段が下がりすぎていることを含めても、効率という点ではMOしてた方がよっぽど有用。
ただしほぼ課金せずにできているという点ではありなのかなぁ。
コメント