Battle for Zendikar開封、しながらSealed練習
一人でな!

6Packずつむきながらデッキ組むけど、想定通り難しい…。
タルキールブロックで「強いレアに沿った色を集めてマナカーブを整える」という脳みそ縛りプレイしかしてこなかった身には堪えます。

うーん。

印象ー。あ、とりあえずSealed前提です。
・同盟者は難しそう。数がいない上に効果がしょぼい。
・ライフゲインボーナスも同上。
・中くらいが並んでお見合いになりそう?飛行とアンブロが強い、気がする。
・並ぶんなら、白のバットリは使えない?かな?
・+2/+2できる上陸たちはお見合いを突破できるか?
・でも一転突破のでかぶつに頼るのは厳しそう、除去という意味で。
・土地3枚で詰まったら慈悲はなさそう。土地17枚以下のデッキは想像できないな…。
・確定除去が少ない、突破の原動力になる、てとこでオーラがいつもより使えないかな。

ん。結論としては土地詰まらせずに並べられるようにすること、膠着突破力をつけること。
ふつうだな!すごくふつうだ!

1箱目は、当たりはオブさんが光ったってとこかな。
あとオブさんノーマル、ギデオン、ウラモグ、バトルランド3種類、ミシュラン2種類、白日の下に、てな具合でまあまあ。
でもやっぱりExpeditonsがでないとがっかり感あります。

運命再編BOX開封記録
今回は1BOXのみ。
うひょー、白はげさんたちとウギンとTime Walk、当てたい!

ではでは結果。
今回は左→真ん中→右、で上から下へ、て記録してみる。


不屈のダガタール/Daghatar the Adamant
…フェッチBOXじゃないようだ…。
龍鱗隊の将軍/Dragonscale General
僧院の導師/Monastery Mentor & 龍爪のヤソヴァ/Yasova Dragonclaw (foil)
やったぜ!
前哨地の包囲/Outpost Siege
見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen
開拓地の包囲/Frontier Siege
冬魂のオジュタイ/Ojutai, Soul of Winter & 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
できたら青白フェッチがいいなー、ドラゴンでなくて。
命運の核心/Crux of Fate & 森/Forest(184)(foil)
漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death
魂火の大導師/Soulfire Grand Master
よし!てか白、多いっすね。
城塞の包囲/Citadel Siege
僧院の包囲/Monastery Siege & 霧炎の達人/Mistfire Adept (foil)
包囲も多いな…。

真ん中
永遠のドロモカ/Dromoka, the Eternal
奔流の精霊/Torrent Elemental
宮殿の包囲/Palace Siege & 稲妻の金切り魔/Lightning Shrieker(foil)
嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury
包囲とドラゴンコンプリート。なんかドラゴンレアの時、アンコにもドラゴンがよくいるような。
あと、予示するカードも偏って出てくるような。
巫師の天啓/Shamanic Revelation & 電弧連鎖/Arcbond(foil)
悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity
黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang
マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader
これは次は…
達人の巻物/Scroll of the Masters & 雲変化/Cloudform(foil)
あれ、違った。
精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon
電弧連鎖/Arcbond


野生呼び/Wildcall
砂草原のマストドン/Sandsteppe Mastodon
魂剥ぎ/Soulflayer & 沼/Swamp(181)(foil)
あ、ここで出たか。
ティムールの戦巫師/Temur War Shaman
龍爪のヤソヴァ/Yasova Dragonclaw
龍鱗隊の将軍/Dragonscale General & 賢人の夢想/Sage’s Reverie
ん?貴様、2人目だなっ!!
先祖の結集/Rally the Ancestors
賢者眼の報復者/Sage-Eye Avengers
囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental & 汚染された三角州/Polluted Delta
お!!でもフェッチは青白がいいなー。
ジェスカイの浸透者/Jeskai Infiltrator
精霊龍のるつぼ/Crucible of the Spirit Dragon
恐ろしい徴兵/Ghastly Conscription & 砂草原ののけ者/Sandsteppe Outcast(foil)
…下3つ詰めた奴…許さないから。

神話は欲しいの出たので満足。フェッチもまあ、これならいいか。
フェニックスとアリーシャさんは当たってほしかったけど、ドンマイてとこで。
タルキール覇王譚BOX開封記録②
開けたのは10日くらい前ですが。

1BOX目はこちら↓
http://lotleth.diarynote.jp/201410311554461380/

2つめはふつー、だったか。
ではさっそく。

レア&神話レア
アナフェンザの伝令/Herald of Anafenza
アラシンの上級歩哨/High Sentinels of Arashin
真珠の達人/Master of Pearls
対立の終結/End Hostilities
風番いのロック/Wingmate Roc
ケルゥの呪文奪い/Kheru Spellsnatcher
千の風/Thousand Winds
凍氷破/Icy Blast
火口の爪/Crater’s Claws
軍族の雄叫び/Howl of the Horde
爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic
完全なる終わり/Utter End
真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor
精神振り/Mindswipe
サグのやっかいもの/Sagu Mauler
アブザンの隆盛/Abzan Ascendancy
砂塵破/Duneblast
象牙牙の城塞/Ivorytusk Fortress
包囲サイ/Siege Rhino
内向きの目の賢者/Sage of the Inward Eye
飛鶴の技/Flying Crane Technique
悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master
悪逆な富/Villainous Wealth
死者の王、ケルゥ/Kheru Lich Lord
スゥルタイの隆盛/Sultai Ascendancy
ラクシャーサの大臣/Rakshasa Vizier
軍族の解体者/Butcher of the Horde
はじける破滅/Crackling Doom
マルドゥの隆盛/Mardu Ascendancy
兜砕きのズルゴ/Zurgo Helmsmasher
凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade
ティムールの隆盛/Temur Ascendancy
なだれの大牙獣/Avalanche Tusker
本質捕らえ/Trap Essence
群の祭壇/Altar of the Brood
汚染された三角州/Polluted Delta
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire

1BOX目と合わせるとばらつきすぎてむしろ偏りを感じる。
レアで出なかったのは、雪崩の大牙獣とカマキリの乗り手のみ、という徹底っぷり。
飛鶴の技が被ってるのは…、まあおもしろいからいっか。フェッチもきれいに揃ったしね。
神話はサルカン、なりすまし、ウギンのすみかあたりが欲しかったけど、まあそのうち現物化する分でいっか。

foil
春の具象化/Embodiment of Spring
引き剥がし/Force Away
グルマグの速翼/Gurmag Swiftwing
爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic
族樹の発動/Kin-Tree Invocation
平地/Plains(253)
島/Island(254)

なぞの平地foilフルコンプ…。

トータルでフェッチFOIL出たからいいかなーて感じですね。
2セットくらい現物化して、欲しいものはちょうど得られそう。
円高を待ってRTRとかも現物化しよ。
タルキール覇王譚BOX開封記録①
え、今さら…。
最初、難民になってたものでようやっとGet。品薄の時に買いに行ったら「15000円でーす」て言われて、うぉーいてなってた。
パックを開けたくて手が震えるなどの禁断症状がみられたので開封。

…てのが先週末くらいの話。
そ、吹きさらしの荒野が光って、また買った値段より高いBOXとなりました!
最初は右側から剥いてったけど、ひたすら多色レアが出てきて、「多色の開封比はRTRブロックより低いっ!」て言ってたマローにバスを派遣するところでしたが、フェッチfoilが出た後は安定してほしいの出てきてました。
PWが2人ともいなかったのは残念か。

では結果。

レア&神話レア
時を越えた探索/Dig Through Time
真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient
死滅都市の悪鬼/Necropolis Fiend
血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion
不気味な腸卜師/Grim Haruspex
古き者どもの報復/Retribution of the Ancients
奈落の総ざらい/Empty the Pits
嘲る扇動者/Jeering Instigator
龍流派の双子/Dragon-Style Twins
うねる塔甲羅/Meandering Towershell
硬化した鱗/Hardened Scales
神秘の痕跡/Trail of Mystery
書かれざるものの視認/See the Unwritten
ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer
跳ね返す掌/Deflecting Palm
サグのやっかいもの/Sagu Mauler
砂塵破/Duneblast
先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost
内向きの目の賢者/Sage of the Inward Eye
ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy
飛鶴の技/Flying Crane Technique
悪逆な富/Villainous Wealth
死者の王、ケルゥ/Kheru Lich Lord
スゥルタイの隆盛/Sultai Ascendancy
ラクシャーサの大臣/Rakshasa Vizier
血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant
足首裂き/Ankle Shanker
軍族の解体者/Butcher of the Horde
はじける破滅/Crackling Doom
ティムールの隆盛/Temur Ascendancy
本質捕らえ/Trap Essence
タルキールの龍の玉座/Dragon Throne of Tarkir
幽霊火の刃/Ghostfire Blade
溢れかえる岸辺/Flooded Strand
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
吹きさらしの荒野/Windswept Heath

もっとフェッチは偏る、て聞いてたんですけど、まあ3枚出てよかった。

foil
果敢な一撃/Defiant Strike
道の探求者/Seeker of the Way
不気味な腸卜師/Grim Haruspex
スゥルタイの占い屋/Sultai Soothsayer
雪角の乗り手/Snowhorn Rider
吹きさらしの荒野/Windswept Heath
平地/Plains(250)
平地/Plains(251)
平地/Plains(252)

なんだこの平地??
よし、ではもう1BOX!
今後の予定―次の目標はGP京都初日突破へ
フェッチ再録熱望ニキ、おめでとうございました。

①今後の予定の話。
GP神戸も終わり、最近のスタンに惹かれず、まじめに仕事してましたが、本日のONSフェッチ再録発表でGP京都までの予定を決めました。

てのも、GP京都出たいけど、リアルでプレイする時間ない、練習できない、ではまた微妙な1日目没で終わってしまいそう。でもMOで資産揃えて練習するにはフェッチ必須→購入→再録?→暴落!がいややなーと思ってたところのナイスマローでした。

京都に持っていくデッキは、今のところまだ考え中。Tier1から2くらいまでで組めるのは、Deth&Tax、カナスレ、ANT、Dredge、Elves、で少し落ちてGoblins、食物連鎖、Alluren、NicFitてとこ。これに青白フェッチだけ持ってなかったので、それを加えられるとするとMiraclesやPatriotなんかもいけるかな。
今のところはカナスレを持ってきたいなーと思っております。
KTKブロック、あるいは統率者2014なんかでメタが動く可能性はありますが…。

てなわけで、さっそくタルモ&不毛を始めとした、フェッチ以外のRUGデルバーのパーツをMOでぶっぱ。
もう最近の値段見てると、ONSフェッチが値下がる以上に、その影響でモダン・レガシーパーツが値上がりまくるんじゃないかと思ってしまう。

これでKTKがきたらフェッチ揃えてレガシーの練習しよう。
つまり。
あと1カ月くらい KTK出るまでお休み。Flushback Draftとかあったらやるかも。
KTK導入後 Sealdしながらフェッチ集め。
その後はレガシー、気が向いたらスタン、飽きたらこの間気まぐれで作ったトロン使ってモダン。

②GP京都の話。
そうそう、それでGP京都、初日突破目指してみようかと。
で、BYEを取りたい、てとこなんですが、PWPでのBYEは、紙マジックが今くらいしかできないと絶望的ですね。奇跡的にGPTに参加できて奇跡的に突破できたら、でしょうか。


③仕事の話。
この一月で目処つけたいなー…。論文投稿は終えてしまおう。来年の資格試験の準備もしてしまうか。


フェッチ再録のおかげでだいぶやる気出た。まんまと踊らされている、のかもしれないですけど。

M15BOX開封記録②

2014年8月3日 MTG
結果だけ。

毅然たる大天使/Resolute Archangel
光波の護法印/Spectra Ward
守護天使アヴァシン/Avacyn, Guardian Angel
静翼のグリフ/Hushwing Gryff
戦列への復帰/Return to the Ranks
秀でた隊長/Preeminent Captain
霊魂の絆/Spirit Bonds
気紛れな詐称者/Mercurial Pretender
窮地の主/Master of Predicaments
練達の変身術士、ジャリラ/Jalira, Master Polymorphist
主任技師/Chief Engineer
地割れ潜み/Chasm Skulker
変身術士の戯れ/Polymorphist’s Jest
嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan
霊気渦竜巻/AEtherspouts
残酷なサディスト/Cruel Sadist
イニストラードの魂/Soul of Innistrad
リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
オナッケの古きもの、クルケッシュ/Kurkesh, Onakke Ancient
強引な採掘/Aggressive Mining
ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster
ゴブリンのドカーン物取扱者/Goblin Kaboomist
溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon
火のるつぼ/Crucible of Fire
包囲ドラゴン/Siege Dragon
燃え盛る怒り/Burning Anger
カロニアのツイングローブ/Kalonian Twingrove
草タイタン/Phytotitan
世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker
ウルドのオベリスク/Obelisk of Urd
研磨時計/Grindclock
強欲の護符/Avarice Amulet
危険な櫃/Perilous Vault
スリヴァーの巣/Sliver Hive
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth

ん?1枚足りないけどなんだっけ??

foil
アジャニの群れ仲間/Ajani’s Pridemate
初期対応/First Response
雲散霧消/Dissipate
ラヴニカの魂/Soul of Ravnica
肉は塵に/Flesh to Dust
狩人の待ち伏せ/Hunter’s Ambush
弱者狩り/Hunt the Weak
暴君の機械/Tyrant’s Machine
島/Island(256)

なんか多いけど、いまーいち。

2BOXでゼロだった中でも、
小走り、無駄省き、調べ、精神染みあたりは特に残念…。
神話ならまだあきらめつくけど。
はさみ、城塞も合わせて2枚ずつでしゅーりょー。

まー、こんなもんなのかな。

新クラで相手の墓地が見えない人たちへ、あと最近のことと今後のことのメモ
①新クラ許すまじ
さっきのCubeはノートパソの方でやってたのですが、実は相手の墓地が見えませんでした。
相手のアイコンと真ん中のメッセージボックスに挟まれて墓地が小さくなっており、カードが見えず、選択も不可。ので動く死体を相手のやつにー、てできない状態。…ほんと赤単で良かった。
さておき。
スペースを縦横に広げたりしてたけど一向に無理!ORCに尋ねたら、「それ無理なんよー、墓地がPOP OUTする機能が実装されたらいいね☆」て言われたんできっと無理なのでしょう…。

こうしたらできるよ!!てご意見あったら大募集です。

ノートが使えないと出先でMOできないんよなー。


②M15、1BOX目の結果
この間からちまちま剥いて1BOX。結果は↓
http://lotleth.diarynote.jp/201407200118043863

…調べ小走り地割れ潜みハイドラゴブリン扇動者主任技師ニッサスリヴァーの巣スズメバチの巣はどこいった!!…と言いたいことはたくさんある!!
それよりも魂込め1城塞1てどういうこと!!
女王スズメバチ2てどういうこと!!

オレ、2BOX目で高波の護法印のfoil当てるんだ…。


③くそ忙しかった上半期、この辺からはただのメモ
いつぞやの予定の消化具合確認。
5月5日 友人結婚式(東京) →○おめでとう
5月16-17日 横浜出張 →○晴れる屋でぼろ負け
5月24日 大事めのお食事会 →○まずまず
6月8日 お食事会 →×さぼった…
6月15日 友人結婚式(大阪) →○おめでとう
6月末 引越し →○念願の自分の部屋を手に入れたぞ
7月2日-5日 夏休み旅行 →○子連れ、しんどい
7月12日 高槻出張、日帰り →○目的は達した
→よしよし順調

論文1本完成、できたらもう1本目処付け。 →1本は7割終了、もう1本はかなり手抜くことに
学会発表は1年間は休みたいが…。 →休むことにしちった!!
教科書2冊、頭に入れる、こっちはASAP。 →あははは…これやんなきゃ。
来年は資格試験とりあえず1つ。今年の状況いかんでさらに1つ。 →2つやることにー。年明けてから考えよー。

ダークソウル2 →半分くらいやった、おもしろい!時間ない!!
FF13-2(積んでる) →少しずつやってる、あまりおもしろくない!
モンハン4(積んでる) →積んだまま
あ、あとGEO CONFLICT2がしたいんだった。探せばこの世のどこかにあるかな? →ちょっとぐぐったけど出会えず。
幻想水滸伝は今、どうなってるんだろう?5の後が出てるならやりたい。 →正史は続編ないんやねー。

そうだ、攻殻機動隊見たい。 →なんか難しくて、2回見てやっと理解できた

そして最重要ミッション、どこかに消えた血染めの月を3枚発掘する! →どこのワームホールに消えたの??


④今後の予定
だいぶ消化されて、今はGP神戸以外の予定なし。
事前予約済み。日帰りでいっかな。
ハサミ親和とやらが現れているようですが、デッキどうしようか…。
RU Delverとかしてみたいけど、のんびり組む暇も回す暇もなし。
あ゛ーもうMOでぶっぱしちまうか?!

M15BOX開封記録①

2014年7月20日 MTG
あまりに待ち時間が長そうなので。

JIN以来のBOX剥きです。

今回も6pack Sealedの練習も兼ねて…、なんですが、最近、MOの方もスタンよりも下の環境の方が楽しそうで、スタン続けるか考え中。
MOでスタンを組んでたのは現物化目的だったけど、ここ最近のスタンのカードパワーを見てるとMOでfull setを集める魅力に乏しいかなー。
ので、MOのプレリはあんまり心魅かれず。

時間も無限にあるわけでなし、Magicとの関わり方をちょっと変えなきゃかもですね。

ま、せっかく剥くんだし、練習はしてみるかー。

今回は欲しいのはコモン、アンコがメインなんだよなー。
あとはグリフ、召集の調べとニッサ、小走りエンジン、スリヴァー土地。

以下、神話レア&レア&foil結果ー。
少しづつ更新予定。

毅然たる大天使/Resolute Archangel
光波の護法印/Spectra Ward
集団の石灰化/Mass Calcify
守護天使アヴァシン/Avacyn, Guardian Angel
静翼のグリフ/Hushwing Gryff
戦列への復帰/Return to the Ranks
秀でた隊長/Preeminent Captain
霊魂の絆/Spirit Bonds
変身術士の戯れ/Polymorphist’s Jest
嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan
霊気渦竜巻/AEtherspouts
ガラクの目覚め/In Garruk’s Wake
寛大な拷問者/Indulgent Tormentor
残酷なサディスト/Cruel Sadist
屍術士の備蓄品/Necromancer’s Stockpile
解き放たれし者、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, Unshackle
イニストラードの魂/Soul of Innistrad
リリアナ・ヴェス/Liliana Vess
オナッケの古きもの、クルケッシュ/Kurkesh, Onakke Ancient
火のるつぼ/Crucible of Fire
カロニアのツイングローブ/Kalonian Twingrove
草タイタン/Phytotitan
女王スズメバチ/Hornet Queen
放浪の吟遊詩人、イーサーン/Yisan, the Wanderer Bard
生命の遺産/Life’s Legacy
巣主スリヴァー/Sliver Hivelord
ウルドのオベリスク/Obelisk of Urd
化身の盾/Shield of the Avatar
研磨時計/Grindclock
強欲の護符/Avarice Amulet
憑依された板金鎧/Haunted Plate Mail
新たなるファイレクシアの魂/Soul of New Phyrexia
シヴの浅瀬/Shivan Reef
戦場の鍛冶場/Battlefield Forge
ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast
ラノワールの荒原/Llanowar Wastes

foil
カミソリ足のグリフィン/Razorfoot Griffin
不屈の宣教師/Tireless Missionaries
神聖なる好意/Divine Favor
立ちこめる霧の模範/Paragon of Gathering Mists
轟きの巨人/Thundering Giant
青銅の黒貂/Bronze Sable
クイックリング/Quickling
女王スズメバチ/Hornet Queen

雑感ー。
・ホログラムかっこいい!
・なんしても白のトークンデッキを作ろうとしてしまうんですけど、あってるのか??
・やたらタフ1に厳しいことできるけど、そのせいなのかな??
・まじまじ見るに、ほんと、コモンアンコではもう下で使えるやつは、そう簡単にださないぞー、て意志があるように邪推してしまいます。
・予期せぬコンボ発生の危険を考えると、致し方ないんでしょうか。
ニクスへの旅BOX開封記録
ハリー「シミックは嫌だ…」
ハリー「シミックは嫌だ…!」
ハリー「シミックは嫌だ!」

組み分け「シミッk―」

ハリー「オルゾォォォォォフ!!」


神話レア
時の賢者/Sage of Hours 1
時の賢者/Sage of Hours foil 1
通行の神、エイスリオス/Athreos, God of Passage 2
嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms 1

神話ってこんなに被るんでしたっけ?
どこかの違う神がこんな風に出てたら即死だった…。
あ、世のシミック好きを悪く言うつもりはないですよ!

てなわけで1BOX開封です。

以下、レア。
神討ち/Deicide
神々の神盾/Aegis of the Gods
空封じ/Skybind
船団の出航/Launch the Fleet
ヘリオッドの指図/Dictate of Heliod
黎明運びの戦車兵/Dawnbringer Charioteers
クルフィックスの指図/Dictate of Kruphix
戦場の秘術師/Battlefield Thaumaturge
船団の災い魔/Scourge of Fleets
変身体の殺到/Polymorphous Rush
惑乱のセイレーン/Hypnotic Siren
エレボスの指図/Dictate of Erebos
黄金の呪いのマカール王/King Macar, the Gold-Cursed
饗宴の主/Master of the Feast
信者の沈黙/Silence the Believers
全希望の消滅/Extinguish All Hope
破滅喚起の巨人/Doomwake Giant
大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel
力による操縦/Harness by Force
天を支える者/Bearer of the Heavens
トラクシーズの落とし子/Spawn of Thraxes
双子神の指図/Dictate of the Twin Gods
双つ身の炎/Twinflame
開花の幻霊/Eidolon of Blossoms
セテッサ式戦術/Setessan Tactics
ハイドラの繁殖主/Hydra Broodmaster
フィーリーズ団の戦長/Pheres-Band Warchief
倒れし神の宴/Revel of the Fallen God
凱旋の間/Hall of Triumph
疾病の神殿/Temple of Malady
天啓の神殿/Temple of Epiphany
マナの合流点/Mana Confluence

そして、foil。
印章持ちのヒトデ/Sigiled Starfish
残忍な食餌/Cruel Feeding
豊穣の泉/Font of Fertility
貪欲なるレウクロッタ/Ravenous Leucrocota
冒涜の疫病/Desecration Plague
壮大な英雄譚/Colossal Heroics
塵への回帰/Consign to Dust

ヒトデさんうまうま。

剥いてて思ったことは、ドラフト難しそーだなーてことでしょうか。
初手に取るべきコモンがわからん。
並べゲーにほんとに振れるのかな?

GP神戸に出よう。とか。(完全に自分用メモ)
4月から職場変更につき、難波にふらっと出かけることも難しくなりました。
このままでは紙に触れなさそうなので、ちょっとでも参加できそうなのを探してココ。
ラックス奈良柏木店 http://kashiwagi.laccus.com/
水曜日にレガシーもあるらしいので行ってみたいですが、今のスケジュールでは難しいかもしれません。

で、本題の方。
GP、一生に一度くらいは出たいなー思ってたら、お許しが出そうなので。
GP神戸 モダン 8/22-24
今のところ、純正赤青のテンポ双子を持って行くつもり。
ただし致命的に練習できない…。
MOで資産そろえ直すのももったいないし、どないしよか?
まー、なんかサイドイベントとかもあるだろから、深く考えず。

さらにここ数ヶ月の予定。
こんなに予定あることなかったのに、今年はどーしたの?
5月5日 友人結婚式(東京)
5月16-17日 横浜出張
晴れる屋トーナメントセンターに行く予定(こっちをメインにしよう)。
電車メモ:横浜-東海道本線-品川-山手線-高田馬場
5月24日 大事めのお食事会
6月8日 お食事会
6月15日 友人結婚式(大阪)
6月末 引越し
7月2日-5日 夏休み旅行
7月12日 高槻出張、日帰り

他、論文1本完成、できたらもう1本目処付け。
学会発表は1年間は休みたいが…。
教科書2冊、頭に入れる、こっちはASAP。
来年は資格試験とりあえず1つ。今年の状況いかんでさらに1つ。

あー、MTG関係なくなってきた。
関係ないついでにやりたいゲームも書いとこう。
ダークソウル2
FF13-2(積んでる)
モンハン4(積んでる)
あ、あとGEO CONFLICT2がしたいんだった。探せばこの世のどこかにあるかな?
幻想水滸伝は今、どうなってるんだろう?5の後が出てるならやりたい。

そうだ、攻殻機動隊見たい。

そして最重要ミッション、どこかに消えた血染めの月を3枚発掘する!

やれやれ。
仕事辞めたら、半分くらいは完遂できる気がするね☆
神々の軍勢Box開封記録
そう、開封は戦いなので参戦記録になります。

思えばテーロス2箱向いた時は「ニクソス活躍するんやろか」とか「波使いに場はあるのか」とか頭の沸いたことを言っていて半ば塩箱扱いしておりましたが、今になって見るとペス2枚、ポル2枚、波使い2枚、タッサ、ニクソス、囲いfoilを擁するとんでもない箱2つでした。
参考↓
http://lotleth.diarynote.jp/201309272136125107/
http://lotleth.diarynote.jp/201309281115031755/

どうかひどいこと言った報いに呑まれず、幸運の続くことを。

今回の欲しいカードは、白猫さん、青黒神、青白占術ランド、そしてキオーラ。
2種類出たら勝利としよう!

欲しくないのはマンティコアです!2枚目はいらん!!

シールドの練習にもできないので、黙々と剥きます。
ではいざー。

(中間報告メシマズ注意報)
迷宮の霊魂のfoilだー!!!

以下結果。
の前に印象。
・こんなに神話て出るんだっけ?
・トークンもだいぶ出た。
・foilもこんなに比率高かったっけ?
…つまり…。

神話レア
オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos
彷徨える魂の勇者/Champion of Stray Souls
都市国家の神、エファラ/Ephara, God of the Polis
欺瞞の神、フィナックス/Phenax, God of Deception
歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels

レア
迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth
イロアスの英雄/Hero of Iroas
万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles
沈黙の歩哨/Silent Sentinel
導きの嘆願/Plea for Guidance
宿命的報復/Fated Retribution
厄介なキマイラ/Perplexing Chimera
精神奪い/Mindreaver
理想の調停者/Arbiter of the Ideal
トロモクラティス/Tromokratis
宿命的心酔/Fated Infatuation
圧倒的な波/Whelming Wave
苦痛の予見者/Pain Seer
運命をほぐす者/Fate Unraveler
金箔付け/Gild ×2
サテュロスの火踊り/Satyr Firedancer
悪魔の皮の魂結び/Felhide Spiritbinder
骨の神託者/Oracle of Bones
炉焚きのドラゴン/Forgestoker Dragon
宿命的火災/Fated Conflagration
運命の気まぐれ/Whims of the Fates
スコラ谷の災い/Scourge of Skola Vale
ネシアン未開地の荒廃者/Nessian Wilds Ravager ×2
狩人の勇気/Hunter’s Prowess
英雄の演壇/Heroes’ Podium
霊体のヤギ角/Astral Cornucopia
悪意の神殿/Temple of Malice ×2
豊潤の神殿/Temple of Plenty

foil
忠実なペガサス/Loyal Pegasus
アクロスの空護衛/Akroan Skyguard
迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth
くぎ付け/Hold at Bay
日の出から日没/Dawn to Dusk
精神奪い/Mindreaver
撤回のらせん/Retraction Helix
決断の元型/Archetype of Finality
一つ目峠のサイクロプス/Cyclops of One-Eyed Pass
墓荒らし蜘蛛/Graverobber Spider

てなわけで、また元取れてしまいました!
小型のBOXは初めて買いましたが、ソートはここまでばらけてるのか…。
大体、レア各1枚、アンコ各2枚、コモン各5枚、よりやや少なめで出てきました。
霊魂はDeath&Taxに入れよう。活躍しますように。
放出と募集
GP静岡参加も難しそうなので、また、MMA剥いて余ったカードも出てきたので。
プラス、これまで持ってたやつでもう使わなさそうなのを放出します。
お望みの方、コメント欄、もしくはひみつにメアドありますのでご連絡、お願いいたします。

こんな感じで。
・特に記載がないものは、よくある「すぐにスリーブに入れたので使用に際し問題はないと思われますが、プレイドとしてご認識ください。過度に状態に気を遣われる方はご遠慮ください。」とさせてください。
・物々交換でも物金交換でも構いません。ただしこちらが買取のみとなる場合は、DNをしている方に限定させてください。
・難波、日本橋近辺でしたら直接手渡し可能です。
・それ以外はメール便での発送を想定しておりますが、ご希望あれば他の発送方法も承ります。
・ヤフオク値段あたりを見ているつもりですが、大きくずれてたらごめんなさい。

ではでは。あ、特に記載なければ1枚まで、値段は1枚あたり、です。
よろしくお願いします。

<放出>
テーロス(すべて日本語)
思考囲い(foil) 8500
アスフォデルの灰色商人(foil) 300
火飲みのサテュロス(foil) 150
欺瞞の神殿 450
奔放の神殿 300
森の女人像(ノーマル) 600
世界を喰らうもの、ポルクラノス(ノーマル)(2枚まで) 900

モダンマスターズ(すべて英語)
流刑への道(foil) 500
大いなるガルガドン(foil) 400
溶岩の撃ち込み(foil) 300
ちらつき鬼火(foil) 300
裂け目の稲妻(foil) 200
アカデミーの廃墟(foil) 1300
ちらつき蛾の生息地(foil) 1300
流刑への道 400
黄泉からの橋 500
睡蓮の花 500

その他
修繕(日)(foil)(ULG) 3000
彩色の宝球(英)(foil)(INV) 150
露天鉱床(英)(アンソロジーギフトボックス) 300
等時の王笏(英)(MRD) 550
闇滑りの岸(英)(SOM)(2枚まで) 400
ゴブリンの従僕(英)(USG)(3枚まで) 600
ゴブリンの従僕(英)(USG)(使用感あり) 400
渋面の溶岩使い(日)(M12) 300
三角エイの捕食者(英)(DIS)(使用感あり) 150
爆片破(英)(MRD) 100
潮の虚ろの漕ぎ手(日)(ALA)(使用感あり) 100

50均一
MMAのfoil
巣穴からの総出
時代寄生機
深遠の覗き見
モグの戦争司令官
木霊の手の内
エーテリウムの彫刻家

MMAのノーマル
溶岩の撃ち込み
裂け目の稲妻
捨て身の儀式

ノーマル
噴出(英)(MMQ)
激励(英)(MMQ)(4枚まで)
捨て身の儀式(日)(CHK)(使用感あり)
Pyrokinesis(英)(アンソロジーギフトボックス)(3枚まで)

30均一
フェアリーの忌み者(MMA)(2枚まで)
呪文詰まりのスプライト(MMA)
ゴブリンの女看守(英)(ポータル白枠、アンソロジーだったかな?)(2枚まで)
ゴブリンの女看守(英)(USG)(3枚まで)

20均一
恭しき沈黙(英)(MMQ)(5枚まで)
恭しき沈黙(日)(MMQ)(使用感あり)
ラノワールのエルフ(英)(4th)
ラノワールのエルフ(英)(5th)
ラノワールのエルフ(日)(6th)
解呪(英)(5th)(2枚まで)
解呪(英)(USG)(2枚まで)
解呪(英)(MMQ)
深遠の覗き見(MMA)
彩色の宝球(英)(INV)
虐殺(英)(NEM)
ぶどう弾(MMA)(2枚まで)

10均一
やっかい児(MMA)(4枚まで)
残響する真実(MMA)(2枚まで)
熟考漂い(MMA)(2枚まで)
モグの戦争司令官(MMA)(2枚まで)
巣穴からの総出(MMA)
金属ガエル(MMA)(2枚まで)
マイアの処罰者(MMA)(2枚まで)
マイアの処罰者(英)(MRD)(2枚まで)
マイアの処罰者(英)(MRD)(使用感あり)
ダクムーアの回収場(MMA)

<募集>版・言語問いませんが、ノーマルを希望します
自然の秩序 2800
火と氷の剣 2400
垣間見る自然 2000
瞬唱の魔導士 1900
思考囲い 1700
雷口のヘルカイト 1200
漁る軟泥 1200
陰謀団式療法 900
コジレックの審問 800
罠の橋 600
獣相のシャーマン 600
ワイアウッドの共生虫 500
遺産のドルイド 500
花の絨毯 300
若き紅蓮術士 250
紅蓮光電の柱 150
煮えたぎる歌 100
見栄え損ない 50

欲しいのはだいたい各々2-3枚くらいです。
テーロスBox開封記録(2BOX目)
白鳥トークンは出ないけどひたすら兵士トークン出てくる。
トークンにもレアリティあるのね。

さてさて。
しょっぱなは殺人王、ヘカトンケイル、赤白リア充、プロエンチャントサイクロプス、シミック覚醒内蔵生物、青白レジェンド…何このマルチ率、てかクリーチャー率、てか残念率…。
て悲しみに包まれていたら、思 考 囲 い f o i l ! ! !
ぎゃーくぁwせdrftgyふじこlp、てなった。
この、めくっていって一瞬、ん、なんだこれ?の後のうわー↑↑↑、はほんとなんか出そうになる。
こういうのあるから剥きたくなるんよなー。
あ、シールド?青黒タッチ白でいいんじゃないかな?

ゴルガリゴルゴン、ディミーア手札追放、オルゾフ3人組…。
ラヴニカやってんじゃねーんだよ!
ライオンさんはいいとして、後は波使いと神話ゴルゴン。波使いさんも値段高めだけど、果たして活躍の場はあるのか?
プールからは…青黒、かなー…。除去たちは相変わらず重め、うっかり除去入れすぎてかみ合わないと、さくっと序盤に斬られてしまう構築になりそ。

どの色もだいぶ強めプール、となると白が一歩見劣りしちゃうかな…。赤青メインでテンポよく殴り勝てそうだったが、2枚目のペス様(!)をタッチしたくなってしまう。
他、木馬さん、何度でも蘇るエンチャ、プロメテウス、ミノタウロスロード、とても大きくなる巨像、あとはfoil反論、てとこ。
いやー、すでにペイできてると寛大な心で木馬さんも迎えられます。
でももう1枚くらいPW欲しいなー。あと白鳥の歌と普通の思考囲いも欲しいなー。

ではでは10セット目。
ほぼ青単に黒タッチで行けそな良プール。そしてやっと白鳥トークン現る。
ただし、肝心のレアは。というかレアがこんなんだから強そなシールドデッキが組めるのか。青プレリ、黒プレリ、ほら吹き、黒生贄英雄、劣化未達への旅、豚の呪い…。foilでプロメテウス出たけど…。
さー、後2セット!

そろそろ疲労が…。
稲妻の一撃×3の赤に緑の大物足すとデッキになりそう。
やっと引けた白鳥の歌。
他、ポルクラノス、赤神器、プロ多色人間、二段攻撃英雄、Tap itさん。

さーラストー。
…白神器、青神器、白プレリ、ケルベロス、偽嘘か真か、クローン英雄…。
青黒で白か赤タッチかなー…。最後のしょぼさにやる気がー…。

ではー、2BOX目、Rare&foilのまとめです。
神話レア
Elspeth, Sun’s Champion / 太陽の勇者、エルズペス
Master of Waves / 波使い
Hythonia the Cruel / 残酷なハイソニア
Polukranos, World Eater / 世界を喰らう者、ポルクラノス
Underworld Cerberus / 死の国のケルベロス

レア
Soldier of the Pantheon / 万神殿の兵士
Fabled Hero / 威名の英雄
Hundred-Handed One / 百手巨人
Celestial Archon / 天界の執政官
Chained to the Rocks / 岩への繋ぎ止め
Gift of Immortality / 不死の贈り物
Spear of Heliod / ヘリオッドの槍
Artisan of Forms / 形態の職工
Meletis Charlatan / メレティスのほら吹き
Prognostic Sphinx / 予知するスフィンクス
Shipbreaker Kraken / 船壊しのクラーケン
Bident of Thassa / タッサの二叉槍
Swan Song / 白鳥の歌
Curse of the Swine / 豚の呪い
Agent of the Fates / 運命の工作員
Abhorrent Overlord / 忌まわしき首領
Titan of Eternal Fire / 永遠の炎のタイタン
Rageblood Shaman / 怒血のシャーマン
Hammer of Purphoros / パーフォロスの槌
Daxos of Meletis / メレティスのダクソス
Psychic Intrusion / 精神的な介入
Tymaret, the Murder King / 殺人王、ティマレット
Polis Crusher / 都市国家の破壊者
Fleecemane Lion / 羊毛鬣のライオン
Triad of Fates / 運命の三人組
Steam Augury / 蒸気占い
Reaper of the Wilds / 荒野の収穫者
Anax and Cymede / アナックスとサイミーディ
Prophet of Kruphix / クルフィックスの預言者
Akroan Horse / アクロスの木馬
Colossus of Akros / アクロスの巨像

foil
Chosen by Heliod / ヘリオッドの選抜
Gainsay / 反論
Thoughtseize / 思考囲い
Titan of Eternal Fire / 永遠の炎のタイタン
Messenger’s Speed / 伝書使の素早さ
Sedge Scorpion / 菅草の蠍
Horizon Chimera / 地平線のキマイラ
Island / 島(234)

まさかのマルチレアコンプ。まさかの土地0。いや、ショックランドより見劣りするて言っちゃったけどさ…。
これ、囲いのfoilなかったらかなりの残念箱や…。もへー…。

この2BOX、トータルではプラスなんだけど、負けた気がします…。

とりあえず豚さん、白鳥さん、Tap itさんの目標はクリア。
後はペス様が爆上げでもしたら勝利かなー。

アンコもめぼしいところは4枚そろったし、隙あらばスタンも組んでみるか。
テーロスBox開封記録(1BOX目)
参戦記録だから記録として。
そう、開封は戦いです。

欲しいのは豚トークン、白鳥トークン、Tap itさん、てとこ。
ガチで言うと、囲い、白鳥の歌、緑神器、黒神器、PWそれぞれ3人、かな。
当たるも八卦、2BOX、いざ!

…の前に、プレリカード抽選で外れてかわりにいただいた1packを剥いてみる。
→偽ジャッカルの仔、かー…。
なんともコメントしずらい感じでの始まり。ではでは、改めていざー。

6packずつ、シールド練習がてら剥いてます。
最初のプールで組めそなのは、青白英雄タッチアスプ。
しかし最近、除去弱めが続きますね。今回もその辺厳し。さらに、なんか強化してやらんと突破も難しそうな印象。マナ伸ばすのが正解なのかなー。
最初のレアは、新絶望の天使、山に封印するやつ、ライオンさん、そして…Tap itさん!
(この辺は構築での話も絡みながら、)青白レジェンドは面白そだけど、回避能力がも一つで使われないかな。迷宮のなんちゃらゆう赤英雄さんも多分力不足かなー。

続きまして。
レアは黒プレリ、赤プレリ、プロエンチャントのサイクロプス、英雄クローン、黒生贄英雄、波使い、そして赤サテュロスfoil。
…なんか急に減速したような…。
プールからは青黒英雄、リアニで信心使いまわせたらよし!で。ただし商人引けてないのが悔やまれる。

絶賛減速中!
ほら吹きに精神的な介入!!
そして偽嘘か誠か。
ニクソスいたけど、これは活躍するんやろか?
まー女人像と緑神器、そして豚さん出たのはオケー。
今回のプールは青緑工作員タッチ白の除去。初動遅そうだけど、アンブロで殴り続けたい。
記憶の壁と相手のライブラリー削りながらカード引くやつそれぞれ3枚固め引いたけど…そんなデッキは作らんよ?

青黒と赤緑の占術ランドをいただく。土地はうれしいけど、やっぱりショックランドからは見劣りしてしまう…。
そして残りも残念ながら、緑プレリ、信心でおっきくなる狩人、赤白リア充、ヘカトンケイル…。
灰色商人foilは当たりかな?
むーん…神話はまだ2枚。遠慮せず、PWきてくれていいのよ?
しかし今回、プールは強く、槍同型2枚、Magma Jet1枚他、火力が計6枚。緑と合わせて英雄ステロイドが組めそでした。
しかし、白は組みたくならんなー。

とか言ってたら、ペガサス3枚、信心でトークン2枚引いたので、タッサ様と合わせて青白飛行ビート。
他、ポルクラノス、赤神器、ゴルガリゴルゴン、シミック覚醒内蔵人間、そして…赤サテュロス…。ちょっとしつこいっすよ?

このままでは塩箱や…。ぬとねの区別がつかなくなってきた中で、最後のパックからペス様ー!!!ぎりぎりペイできたかな…。
他、黒神器、青神器、二段攻撃英雄、プロテク多色、黒ルアゴイフもどき。
当然、白黒除去ボムデッキ。すごく強そうに見える。


あー、ほんっとに久しぶりにBOX剥いたけどなかなかの疲労感が…。
もう1つはまた後で。
てなわけで出てきたRare&foilのまとめ。
神話レア
Elspeth, Sun’s Champion / 太陽の勇者、エルズペス
Thassa, God of the Sea / 海の神、タッサ
Master of Waves / 波使い
Polukranos, World Eater / 世界を喰らう者、ポルクラノス
Ashen Rider / 灰燼の乗り手

レア
Soldier of the Pantheon / 万神殿の兵士
Fabled Hero / 威名の英雄
Hundred-Handed One / 百手巨人
Chained to the Rocks / 岩への繋ぎ止め
Artisan of Forms / 形態の職工
Meletis Charlatan / メレティスのほら吹き
Prognostic Sphinx / 予知するスフィンクス
Bident of Thassa / タッサの二叉槍
Nighthowler / 夜の咆哮獣
Agent of the Fates / 運命の工作員
Abhorrent Overlord / 忌まわしき首領
Whip of Erebos / エレボスの鞭
Firedrinker Satyr / 火飲みのサテュロス
Labyrinth Champion / 迷宮の勇者
Ember Swallower / 燃えさし呑み
Hammer of Purphoros / パーフォロスの槌
Sylvan Caryatid / 森の女人像
Reverent Hunter / 恭しき狩人
Anthousa, Setessan Hero / セテッサの英雄、アンソーザ
Bow of Nylea / ナイレアの弓
Daxos of Meletis / メレティスのダクソス
Psychic Intrusion / 精神的な介入
Polis Crusher / 都市国家の破壊者
Fleecemane Lion / 羊毛鬣のライオン
Steam Augury / 蒸気占い
Reaper of the Wilds / 荒野の収穫者
Anax and Cymede / アナックスとサイミーディ
Prophet of Kruphix / クルフィックスの預言者
Temple of Abandon / 奔放の神殿
Temple of Deceit / 欺瞞の神殿
Nykthos, Shrine to Nyx / ニクスの祭殿、ニクソス

foil
Evangel of Heliod / ヘリオッドの福音者
Wavecrash Triton / 波濤砕きのトリトン
Benthic Giant / 水底の巨人
Fleshmad Steed / 肉餓えの馬
Gray Merchant of Asphodel / アスフォデルの灰色商人
Keepsake Gorgon / 形見持ちのゴルゴン
Firedrinker Satyr / 火飲みのサテュロス…
Ordeal of Purphoros / パーフォロスの試練

ふー。以上。
なんかこうして見るとなかなかに見えますね。
見事に私事のスケジュールとかみ合わんなー。

http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1196

Pre-release 9月21日-22日
MO release 10月9日

むほー。

なんか間違って5枚目集めてしまう失敗しだしたのでメモ。

3 Grove of the Burnwillows
4 Tectonic Edge
3 Spell Pierce
2 Fulminator Mage
1 Plateau
1 Taiga
2 Angel of Despair
2 Carpet of Flowers
4 Dark Confidant
4 Burning Wish
3 Chrome Mox

他、つらつら思いつくものを。

エイヴンの思考検閲官
大修道士、エリシュ・ノーン
エメリアの盾、イオナ
3 石鍛冶の神秘家
3 ちらつき鬼火
3 イーオスのレインジャー


1 呪文嵌め
狼狽の嵐
3 精神を刻む者、ジェイス
2 精神壊しの罠
否定の契約
相殺


思考囲い
3 コジレックの審問
見栄え損ない
根絶
1 喉首狙い


3 ゴブリンの先達
3 猿人の指導霊
2 鏡割りのキキジキ
1 溶鉄の雨
2 粉々
1 血染めの月
2 欠片の双子
硫黄の渦
Chain Lightning
焼却


1 極楽鳥
貴族の教主
タルモゴイフ
1 原始のタイタン
クローサの掌握
召喚の調べ
3 虹色の前兆
森の知恵
敏捷なマングース
1 アルゴスの女魔術師
3 女魔術師の存在

マルチ
聖遺の騎士
萎れ葉のしもべ
4 大渦の脈動
2 魔力変
稲妻のらせん
悪意の大梟
断片なき工作員
血糊の雨

アーティファクト
3 メムナイト
3 信号の邪魔者
電結の荒廃者
ファイレクシアの破棄者
3 鋼の監視者
2 刻まれた勇者
1 ワームコイルエンジン
3 溶接の壺
オパールのモックス
世界のるつぼ
仕組まれた爆薬
稲妻のすね当て
1 火と氷の剣
1 光と影の剣
2 殴打頭蓋
梅澤の十手

土地
ダークスティールの城塞
フィルターランド各種
オデッセイフェッチランド各種
1 Tropical Island
2 ガイア揺籃の地
2 セラの聖域
2 Karakas
永岩城

この辺あると、
モダン:スケープシフト メリーラポッド(あと鹿さんいるか) バーン 双子
レガシー:バーン Deth&Tax カナスレ
も追加で作れる。

で、リアル(構築)への復帰はいつだ!

欲しいもの

2013年5月20日 MTG
欲しいもの
いろいろ揃ってきたのでまとめ。
残り足りないものたち。

Grove of the Burnwillows 1
Mishra’s Bauble 1
Sylvan Scrying 3
Arid Mesa 2
Plateau 1
Taiga 1
Angel of Despair 2
Aven Mindcensor 1
Birds of Paradise 3
Birthing Pod 4
Chord of Calling 3
Thoughtseize 4
[M14]Spoiler -鋼形スリヴァー-
そもそもあなたはスリヴァーではない!

http://mythicspoiler.com/m14/

そのうち慣れるかなー…
でも"you contorol"ついてるとさらにこれじゃない感…

"スリヴァーと戦うものは、時に我々と似たように見えるあいつらが実は人間ではないということを決して忘れてはならない。"
--北境団の聖騎士、サルレナ

そうしなくとも楽しむ方法はたくさんあるのだろうけど…
やっぱりMTGはお金かかるな…

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索